
コメント

おいも
その頃、うちもそうでした😫
半年過ぎ頃から大丈夫になりました(笑)

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
そのくらいのときそうでした〜😭
夜とか特にパパ抱っこだと
ギャン泣きでした꒰๑•́ധ•̀๑꒱
夜は5ヶ月くらいまで続きましたが
昼中は3ヶ月くらいで落ち着きました!

*ちゃんも*
ママの方が抱っこする時間が長いので、パパの抱っこがしっくりきてないのかも知れないですね。
いつもとちがーーう!みたいな感じで*
パパも抱っこに慣れてくると赤ちゃんも落ち着くかもしれません(^^)
おいも
その頃、うちもそうでした😫
半年過ぎ頃から大丈夫になりました(笑)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
そのくらいのときそうでした〜😭
夜とか特にパパ抱っこだと
ギャン泣きでした꒰๑•́ധ•̀๑꒱
夜は5ヶ月くらいまで続きましたが
昼中は3ヶ月くらいで落ち着きました!
*ちゃんも*
ママの方が抱っこする時間が長いので、パパの抱っこがしっくりきてないのかも知れないですね。
いつもとちがーーう!みたいな感じで*
パパも抱っこに慣れてくると赤ちゃんも落ち着くかもしれません(^^)
「生後2ヶ月」に関する質問
寝る時間について 生後2ヶ月の子がいます👶🏻 大体22-23時にミルク終わらせて寝かしつけてます。 もう少し早く寝させたいんですが、基本6時間睡眠で1回起きるとその後1.2時間で起きてしまうのと、次のミルクが22時23時あた…
生後2ヶ月のとき、授乳間隔はどれくらいでしたか? ミルクよりの混合で育てています。 母乳量を増やしたいので、頻回授乳をするためにミルク量を減らしていたのですが、1日に平均12gしか体重が増えていないことが分かり…
名古屋市に住んでるんですが、今自宅保育をしていて、1人目の長男が結構ヤンチャで、元気がいっぱいなんで、子育て拠点や児童館など行くと、周りが一歳児の子たちの小さい子が多くって、浮いてしまうことがよくあり、2人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まろ
逆に半年くらいまでは駄目でしたか?
ぱぱがへこんでしまって…
おいも
お出掛け先では大丈夫だったのですが
家で私がいるとだめでした…
うちもお父さんが
しょんぼりして可愛そうでした。