![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹いっぱいか判断できない。授乳回数や体重増加に不安あり。乳首を噛む行動や吐くことも。対処法について相談です。
お腹いっぱいなのか判断がつきません。みなさんどうやって判断していますか?
うちの子は、お腹が空いて泣くということがありません。夜も8時間以上寝て、1日の授乳回数も5回程度です。
どの授乳もそろそろ時間なのであげようかといった感じでしています。
ちなみに、完母です。大体片方5分づつなんですが最近飲み終わりらへんで乳首を噛み出します。母乳はまだでてるのですが、足りない!みたいな感じで噛んできている気がします。授乳回数を増やすとマーライオンの様に吐くことがあります。
家の体重計とショッピングモールのスケールだと誤差があったりして体重の増えもよくわかりません😭
- みい(6歳)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
噛むのはもう要らないよーだと思いますよ!
うちもあまりお腹すいて泣かないのですが、飲む時はぐびぐび飲んで、ある程度のところで満足すると、乳首噛んだり、咥えたり離したり繰り返してふざけます😅
この月齢でミルクでもほぼ200は飲まないですね…100~160くらいです…少食です😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も分からなかったので、迷ったら授乳、て感じにしてました。
乳児は満腹感が分からない〜みたいな話もありますが、諸説あるようです。
授乳回数を減らす場合は乳児健診でそう言われたら、でも間に合うと思います。
-
みい
迷ったら授乳すると吐くんですよね、、
なんで余計にダメになってしまって💦授乳回数は、減らすつもりはないんですが、、- 12月19日
-
ママリ
うちの娘も吐きまくりでした。
吐くのは満腹だからでなく、胃の構造が原因なので、満腹具合の指標にしなくて良いと思いますよ〜- 12月19日
-
みい
うちの子は、ちょっといつもより多めにやると吐いてしまうんです💦💦
満腹じゃなくて、たまたまタイミングが悪いんですかね。。😭
難しいです。- 12月19日
みい
体重はどれぐらいで増えていましたか?
今日予防接種なので体重はかれたら測ってもらおうとおもってるんですが、家の体重計だとあまり増えてないような😭
ひろ
ジワジワとしか増えなかったです😅
やっと最近8kgに近づきましたが、4ヶ月ちょうどで5800とかそのくらいでした💦
でも無理やり飲ませようとしても飲まなかったので、どうしようもなく…
最近は大きくなって胃の容量も少し増えたのか、前より増えがいいです😅
みい
乳児健診の時指導?受けましたか?もっと飲ませましょうみたいな?、、
でも、うちはまだなんですが、そんなこと言われても飲まないもんは飲まないし無理ですよね、、😭😭
ひろ
毎回引っかかってて、母乳でもミルクでも回数増やすように言われてました💦
1回でたくさん飲めないなら回数を増やすしかないと言われ…😅
でも飲まなかったですね😂
ミルク捨てまくりました…
うちは何故か経過観察で2回目の健診のときはまぁまぁの増えになっていたので、1回引っかかるだけで済んでましたが…😂
みい
そうなんですね😭
指導受けたら辛いですよね💦💦
私ならじゃあ、飲ましてくれーって思っちゃいそうです(笑)
うちは、ミルク挑戦したんですがダメでミルク捨てまくりです😂😂😂