コメント
ママン
個人的には、その子のペースで増えてけばいいんじゃないかなぁって思います。
ちゃんと飲んでて、いらなくなって離すのに無理やり飲ませなくても…って思いますが…
もう少し飲ませてもいいかなって、どうやって飲ませればいいんでしょうね😅具体的に知りたいところ…
mini
20gならもう少し飲んだ方がよさそうですね😣疲れて口を外すこともあるので、もう少し粘って飲ませてあげた方がいいと思います😭空腹より睡眠が勝ってしまう子がいるので、そういう子は起こさないと飲まなくて成長が鈍くなっちゃいますよ😭成長すると体力ついてきますけどね😌
-
ayumi
分かりました。ありがとうございます。もう少し粘って飲ませてみます。
- 12月19日
お風呂好きー♡
下の娘が同じように片方5分もたたず離してしまい、もう片方は飲まない超少食でした(>_<)
今もですが…
体重は成長曲線ギリギリ下にしがみついている状態で健診でもミルク足してくださいとか、離乳食頑張って食べさせてください。とか言われてます(*_*)
ですがミルクはどのミルクに変えても、哺乳瓶を変えても、マグにしても全く飲まず…お茶なら飲むんですけど(*_*)
離乳食も全然食べなくて結局体重増えずに今まで来てます(´;ω;`)
つい最近小児科を変えたのですが、そこの先生は機嫌が良いなら大丈夫。
この子の元々の胃の大きさだったりするし、一気にたくさん飲む子もいればちょこちょこ飲む子だっている。
気にしなくていいですよ!と言われてかなり肩の荷が下りました(^_^;)
その先生の言うように、赤ちゃんの機嫌が悪くなければそこまで気にしなくていいんじゃないかなぁと思います(*^^*)
-
お風呂好きー♡
書き忘れましたが今まで完母で来てます!
- 12月19日
-
ayumi
ですよね、様子見ながらですね
- 12月19日
ほぷ
私も少し前まで同じことで悩んでました!
私は母乳量を測ってはいなかったのですが、片乳5分くらいで離されてしまってて、健診では体重増えてたので問題なかったのですが、やっぱり飲めてるか不安でミルクに切り替えてしまいました!夜間のみ母乳にしてます!どのくらい飲めてるか分かって気持ちがすごく楽になりました!毎回でなく合間合間で絞って哺乳瓶であげてみたらどうでしょうか?
-
ayumi
母乳は、量分からないのがいやですね、時々与えれない時にはミルクを飲ませてますが。うーん、少し考えてみます
- 12月19日
ayumi
そうですよね、もうあまり深く考えなきようにします。