
コメント

ちー
通ってないので、運動会やバスのこと(駐車場がいっぱいあるので、送迎バスはないんじゃないかな?と勝手に思ってます)はわかりませんが‥‥
園内解放の日に行ったこと有りますよ(*´∇`*)
家にはないおもちゃに夢中になって
楽しく遊んでましたよ🎵
同じく1歳くらいのときに行きました😊

みっぴ
こんにちは。
運動会は三内西小学校グラウンドを借ります。雨が降ったら体育館を借りてやり、延期が無いので働く親には助かりますよ。
運動会や参観日、入園式や夏祭り、遠足などイベントがある日は基本土曜日実施で、駐車場は三内西小学校の駐車場を借りることがほとんどなので、駐車場で困ることも無いですよ〜。
-
まめ
やっぱり三内西小学校のグラウンドなんですね!近いし助かります(^^)ホームページも見るとイベントも充実していて楽しそうですね(^^)でも人気なので待機してもいつ入れるかですよね~(^-^;
- 12月19日
-
みっぴ
来年4月から分園の小規模保育所を始めるので未満児ならそこに入園して、年少になったら本園のこども園に入るという方法もあるので、本園に相談してみるといいと思います😁
- 12月19日
-
まめ
え!分園になるんですか(^-^;ということは場所が違うとこになるんですよね?場所があそこだからいいかなと思ったんですが💦ちなみにどこらへんにできるかわかりますか?💦
- 12月19日
-
みっぴ
園舎側に入った道の方にある駐車場のとなりに今建設中なのが、小規模保育所です。だから敷地もすぐ近くですし、イベントも本園分園一緒にやったりするかもしれないですね、もしかしたら。
- 12月19日
-
みっぴ
本園分園という表現わるいですかね。こちらの法人のこども園が0〜5歳児、小規模保育園では0〜2歳児を預かることになるようです。
- 12月19日
-
まめ
場所が近くということであれば安心しました!もう建設中なんですね~全然気がつきませんでした😌
ちなみに、親が車で長距離送り迎えなど必要なイベント等は何かありましたか?というのも高齢の母と私と一歳の息子との3人暮らしなのですが、私も今までペーパーで、母も長距離は運転無理なので参考までにわかればと思いまして(^-^;- 12月19日
-
みっぴ
よつばでは長距離運転の必要は無いですよ。親子遠足も朝園に集合して、貸切バスでみんなで行くので。
他の園の遠足だと夜越山現地集合のとこもあるみたいで大変ですよね。それって遠足か⁉︎って思いますけど。- 12月19日
-
まめ
そーなんですねー!それすごく助かります✨そうですそうです、よくそーゆーの聞くので、大変だと思ってました(^-^;でも運転は練習中です!
それを聞いてますますよつばがいいなと思いました~(笑)
まずは遊びに行ってみないとです(^^)
みっぴさん、細かくいろいろ教えて頂きありがとうございました✨すごく参考になりました!!- 12月19日

まめ
あそこらへん道路が新しくなってから特にわからないです(笑)私もいざとなったら電話してみます!先生も優しいんですね(^^)
児童館的なのを想像してましたが、ちゃんとイベント的なのもやるんですね!一歳のうるさい我が子…大丈夫かしら(^-^;
まめ
調べたところバスはやはりなさそうですね💦そしてどこから入って駐車場はどこにあるのかわかりません(笑)
一歳頃に行ったんですね🎶行ってみようかな~☺️結構人いっぱいでしたか?
ちー
わたしも駐車場あるかすら分からずに行って
直前のローソンで「駐車場どこですか?」と電話w
わざわざ先生が駐車場付近の道路に立っててくれて
案内してくれましたw
駐車場は保育園の建物がある手前の道路曲がってすぐなので、分かりやすいかと💡
人数は10~15人くらいかなぁ?(=゚ω゚=)多すぎず、少なすぎず!
最後に絵本を読みながら
お歌歌ってくれて
(2回行ったのですが、大きな栗の木の下でと バスにのって でした)
親子で手遊びして終了です🎵
あっという間の時間でした(^o^)
まめ
間違えて普通のコメント欄に返信してしまいました(^-^;二個下をご覧下さい(^-^;