コメント
さやか
卵胞ホルモンは指摘されませんでしたが、私も高プロラクチンと黄体ホルモンが足りないと言われてルトラールとカバサールを処方されました。
徐々に数値が改善し、サプリメントも飲むようにして半年ちょっとで妊娠しました!
数値が悪ければ良くするための対策ができるので妊娠できるはずです(>_<)!
さやか
卵胞ホルモンは指摘されませんでしたが、私も高プロラクチンと黄体ホルモンが足りないと言われてルトラールとカバサールを処方されました。
徐々に数値が改善し、サプリメントも飲むようにして半年ちょっとで妊娠しました!
数値が悪ければ良くするための対策ができるので妊娠できるはずです(>_<)!
「卵胞ホルモン」に関する質問
初めて質問します! 不妊治療をしていまして、6月30日(5日前)に人工授精4回目を行いました。当日にHCG3000を打っています。 昨日くらいから子宮あたりがズキズキしていて、生理痛とはまた違うような違和感?痛み?があり…
排卵が2週間程遅れて妊娠した方いらっしゃいますか??🥲 今週期フーナーなのですが、ホルモン値E2がまったく上がらず(生理22日目で卵胞ホルモン値43です) 今週期は無排卵周期なのかな。。。 不安でいっぱいです。
うまく気持ちの処理ができないので吐き出させてください🥲💦 低AMH、20代後半です。 AMHのこともあり、人工授精1回してダメだったら体外受精へ進むと決めていました▶️ 先日、はじめての人工授精をしてきました。 排卵周期…
妊活人気の質問ランキング
タピオカミルクティー
そうなんですね!
やはり婦人科行かないとですね〜
前は通ってテリグリド錠など
飲んでましたが…お金気にして
やめたんですよね💦
お金どころじゃないですね、、
直さないとですね💦
プロラクチンはどのくらいの
数値でしたか?