
息子が早起きです!それはそれで良いのですが、それに対して言った旦那の…
息子が早起きです!
それはそれで良いのですが、それに対して言った旦那の言葉が腑に落ちない。
「早起きなのは母ちゃん(私)に似たんだね」
決して私は朝が得意なほうではないし、むしろ子どもが産まれるまでは休みの日は昼前まで寝てたし、昼寝もしてました!
早起きは子どもが産まれてからは夜間授乳や、子どものリズムに合わせてるからしてるだけで、いつまでも独身気分のあなたとは違うんだよ‼😤と思ってしまいました。
いまだに父親の自覚が少ない気がします。そんなもんですか??
- そうちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

miicha
私も似たようなこと言われたことあります😅休みの日はグダグタ寝てたいし、できれば昼間だって昼寝がっつりしたい派です…そして、夜は旦那に付き合って起きててあげたりしてるから、眠い眠い( ´・ω⊂ヽ゛
やらなきゃいけないことあるからやってるだけだし!って言ってやりました😏💣今じゃ娘は自分が起きるとパパも起こしてくれるし、昼間も寝てると起きてーとやってくれるので、道連れですね笑

はじめてのママリ🔰
私も同じこと言われたことあります😡
お母さんに似て睡眠時間少なくても大丈夫なんだね!とか、
夜中は眠り浅く何度か目を覚ます息子を旦那に相談すると、そこもママに似て睡眠浅いんだね!とか…
確かに子供が産まれてからは夜中の眠りは浅くなったと思いますが、言われると腹たちます💢
子供に合わせなくちゃいけないのが分かってるのかな?とか思っちゃいます!
休みの日はだらだらと寝ている旦那が羨ましいです😩
-
そうちゃん
私も子ども産まれて眠りが浅くなりました!でも言われたら腹立ちますよね😤
なんでも子ども中心の生活の母親に対して、旦那はいまだに自分中心の生活😒
イライラ…- 12月19日

サボ
うちもいつもその旦那の言動でイライラします!
子供早起きだから夜眠いなーと私が言うと旦那→早起きはいいことじゃん。習慣になってるし。って言って来ますが、旦那だけ休みの日はダラダラ私たちより1、2時間あとに起きて来ます。
子供起きるときに一緒に起きろや!って思います。こっちは休みもないのに毎日早起きしてんのに。たまにはパパと起きようとか言って寝かせてほしいです😡
-
そうちゃん
早起きはいいことじゃん!
旦那に言われると腹立つ!
じゃー起きたら?て思いますよね‼
たまには布団の中でぬくぬくとゆっくり寝ていたい😤- 12月19日
そうちゃん
うちも息子が起こしてます‼
いつまでも寝てると掃除も出来ないし、イライラ😤
そうそう!やらないといけないからしてるだけで、代わりにしてくれるんならその分のんびりできるのに😒
朝まで熟睡したい!