

くららべる
ええぇぇえー?10分ですか?😱😱😱ありえないです!!!
うちは平日は帰りが遅めなので1時間くらいで、休日はもちろん起きてから寝るまでですよ💦
オムツ替えもしてくれないんですか?

退会ユーザー
仕事が忙しいので平日は仕事から帰ってきて1.2時間程度ですが遊んでくれて娘も喜んでるので目をつぶっています。(もう少しやって欲しいけど( 笑 ))
休日は好きな時間に起きてきてその日の気分でやるぐらいです。
産まれてからはそうやってくれなかったですよ。
最近になって私も頼むようになってから(後娘が笑ったり反応するようになってから)やってくれるようになりました。
育児の事で何度も喧嘩して離婚寸前までいってましたが少しずつ変わってくれてるので今はまあいいかなあって思ってます☺️

LA
休みの日で考えますね!
10分以上は見てくれますが、
うちも携帯とかばっかで
ほんっっっっっっっと呆れます!
疲れます(笑)
無駄に頼まないようにしてますw
イライラするのでww
いる意味ないですよね!
そう考えると!お気持ち察します💦

LaLa
すごい分かります!あたしも今それが悩みです!
子供に対しての気持ちの違いが分かってきて、旦那に対して冷めてきてます😅
ワンオペ辛いですよね😣
うちもトータル15分程度で、抱っこしない日もあると思います😅

ももかっぱ
同じ3ヶ月の子が居ますが仕事から帰ってくるの遅かったり疲れすぎて体調がキツい時以外は夜中が泣いたらできるだけ起きてミルクあげたりオムツ変えたり寝かしつけしてくれます。
あとは育児の愚痴も聞いてくれるのでなんとか穏やかに子育てがんばれてますが全部やって当たり前って感じだと私もストレスいろいろ考えそうです。

たなぼた
その月齢の時は本当に何したらいいかわからないみたいです😨
半年経ってからやっと見てくれたりしてました。。
あとやって欲しくてパパ好きだもんね〜よく笑うね〜とか心がけてパパっ子にしました!!
今は9ヶ月、パパも夜勤で忙しくて結局ママっ子ですが、あの時は本当にパパっ子にして良かったです!ー

ぽんた
こんばんは☆
もうすぐ2ヶ月の男の子がいます(^-^)
うちも似たような感じで、母が泊り込みにきているせいか、仕事から帰って来るのが22時過ぎと遅いせいなのか、30分〜長くて1時間くらいです。
毎日声をかけたり抱っこはするものの、寝かしつけてくれるわけでもないし、別室で寝ているので夜間の授乳に付き合ってくれるわけでもなく…。
母が帰ってしまったらと思うと不安で仕方がありません(>_<)
励ましやアドバイスにならなくてすみません(>_<)💦

ハルノヒ
平日は0分です😅子供達が起きる前に出勤して、寝た後に帰宅するので💦
休日は、どちらかが家事をしている時はどちらかが子供を見るっていう感じで交互にやってます😊
でも、こうなるまではかなりの時間かかりました。1人目が3ヶ月の頃は、私キレてましたもん(笑)

さあママ
うちの旦那は、見てくれる方かもしれません⭐私より、子供のこと理解しようとしてる所はあります😅
でも、周りの旦那さんの話とかきくと1時間持たないって人も居るみたいで、ママが大変だよなあって思ってます💦自分の友達とかだったら、息抜きに私の実家で遊ばせて愚痴聞いたりしてます☺

ayk
娘が3ヶ月の頃は、仕事の日も休みの日も10分以下でしたよ😵
扱い方が分からないのか、何をお願いしてもやってくれませんでした!
徐々に娘が反応するようになり、やっと抱っこしたりしましたけど、いまだにオムツ交換はしませんし、お風呂も週一あればいいほうです🙃笑
離婚は考えませんでしたが、イライラしてました。
買い物に行けばパパが抱っこ紐装着している風景を見て、どうして旦那はやってくれないだろうと落ち込んだり・・・羨ましいなとも思います🙋♀️

ぷろみ
平日は夜22時頃帰ってきて、息子がグズって起きてたら私から代わってくれてユラユラ寝かしつけしてくれる程度ですかね💦
うちのパパも2、3ヶ月くらいまでは自分からは息子にどう接していいのか分からなかったみたいです。むしろこっちからオムツ替えお願いしたりミルクお願いしたり、やれることふやせるように色々とふってました!!
今では休日はパパ息子と3人で買い物行ったり、むしろ寒いから家でみててね!って言って息子とパパでお留守番してもらって2時間くらい私だけで買い物行ったりもしてます♬
パパにみてもらう時間少しずつ増やしていって慣れてもらって、やっと私もお願いね!って信用して任せられるようになりましたよー✨
あんまり「大丈夫?できる?!!」とか言いすぎてたら(信頼されてないの?)って思っちゃったみたいでそれも嫌だったみたいです笑
少しずつ変わってくれるといいですね❣️

つー
3ヶ月の頃はそんなもんでした!
1才半くらいから
公園に連れていったりするようになりました😍

ゆうり
うちの旦那は10分も見てないですよ!ずっと私任せです。

ちー
平日はお風呂とオムツ替え、抱っこは
ぐずってるときはずっとしてくれてます。
休日も予定がなければオムツ替えや抱っこは積極的にしてくれてます!
休日もトータル10分は考えものですね...😣
でも離婚はとても大きなことですし
旦那さんも一緒に遊びやすい月齢になるまで様子をみてあげてもいいのかなと思いました💦

❤︎
うちは夜勤なので朝帰ってきて2、3時間は同じ空間にいて遊んでくれたり私が家事してる間は見ててくれますが、ちゃんと子どもと遊んだりしてる時間はトータル10分15分です、、。危ないときとか私の方に来たがって泣いたときに声掛けたりちょっとおもちゃで釣るくらいで自分はほとんど携帯いじってて見てるだけでイライラします。でも朝のその時間しか1人でゆっくり家事出来る時間がないので息子が泣いても旦那に任せてノータッチです☺️✨
残念だけどそんなもんって割り切ったら楽ですよ(꜆ ˙-˙ )꜆私はいつ旦那がいなくなっても息子と2人で生きてく準備は出来てます🤣🤣笑
コメント