※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リコ
子育て・グッズ

最近夜泣きが始まり、授乳や抱っこで落ち着かせても泣き止まず、お昼寝も短い。6ヶ月半の赤ちゃんの夜泣きやお昼寝について相談です。

最近夜泣きのようなのが始まりました!
夜9時前後に寝かしつけして、少し前までは2時間起きくらいに泣いて、授乳したらそのまま寝てました。
でも先週くらいから、1時間おきで、授乳しようとしても泣いて飲まず、、、抱っこでユラユラしてなんとか落ち着いて寝ると良い方で、昨日とかは夜中に覚醒しちゃって遊びだし、1時間くらい遊んでました(._.;)
今日も寝かしつけて30分で泣いて、今は腕の中でウトウトしてますが、急にふぇ〜んって泣いたり寝たり繰り返してます。
これって夜泣きですか?
今6ヶ月半なのですが、皆さんのお子さんはどうですか?

あと、お昼寝なかなかしなかったり、寝ても20分くらいだったりしてます。お昼寝しなかった日の夜の寝かしつけはとても大変で、お昼寝ちゃんとさせたいのですが、皆様お昼寝は決まった時間とかにさせてますか?お昼寝の寝かしつけとかしてますか?

よろしくお願いします!

コメント

はるかかあさん

夜泣きかなーと思います。
個人差はありますが、6ヶ月くらいからあるみたいです。
うちはおっぱい飲めば寝てくれるのですが、やはりその頃から頻繁に起きるようになりました(>_<)
覚醒されると辛いですよね💦

お昼寝は30分で起きちゃいます。
お昼寝しなかった日が寝かしつけ大変なんですね。
すごい眠いでしょうに💦
6ヶ月の頃はお昼寝は決まってませんでした。
最近やっと安定して、午前、午後1回ずつするようになりました✨
寝かしつけはしてなくて、車で移動中だったり、おんぶだったり、添い乳だったりです!

  • リコ

    リコ

    やはり夜泣きなんですよね(´・_・`)
    お昼寝しないと眠すぎて夜寝れないみたいで大変です💦確かに車だと即寝してます(^^)月齢があがればもう少し落ち着きますかね!参考になりました(^^)
    ありがとうございます♪

    • 1月26日
おこちゃ

夜泣きみたいですね(>_<)
生活リズムが結構大事と聞いたので、私は4ヵ月の頃からネントレしてましたー。
始めはネントレ=「トントンさせて寝る」でしたが、5ヵ月過ぎくらいから(離乳食始めたころから)食べて1時間後に飲んで、さらに1時間後に寝るというリズムを作り、夜は7時30分お風呂8時30分就寝のリズムでずーっとやってきました。
定着してくると昼寝は午前と午後1時間半くらいずつ眠り、夜は2回起きるって感じでした。

昼間はお散歩とかしてますか?
色んな刺激があるともしかしたら昼寝もするかもしれないですね!

  • リコ

    リコ

    回答ありがとうございます(^^)
    わたしも生活リズムを整えていたのですが、年明けから旦那の勤務も不規則に夜勤とかあるようになり、それに合わせるとうまくまわらなくなっちゃいました(´・_・`)でもできるだけ整えてあげた方が良いですよね!

    昼間は行ける日はお散歩とかしてます♪が地域柄冬はなかなか外出できない日が多くて(*_*)

    • 1月26日