
育児や家事をほぼ一人で頑張る新米ママ。忙しい主人との時間が少なく、少し疲れ気味。同じ状況のママさんと話したいです。
いつもお世話になっています⑅︎◡̈︎*
ほぼワンオペで育児をしている新米ママです。
主人の仕事が、朝は早く出て夜遅くに帰ってきて、
平日はほぼほぼ寝に家に帰ってくるだけ、
休日もあってないようなものなので
ほとんど毎日ワンオペで育児をしています。
それに加えて今の時期は忘年会シーズンで、
断れない上司との飲み会に行くこともかなり多いので、
いつも以上に家にいる時間が少なく、、、
子どもは可愛いし、子育ても楽しみながら頑張っています。
最近は意識的に笑ったり声を出したりできるようになって
ますます可愛さが倍増しています😊💖
もちろんその分グズグズも増えて大変なのですが…笑
でもやっぱりうまくいかない日があれば
助けてほしいなと思ったり、話を聞いてほしかったり…
たまの休みで家にいる日は協力もしてくれるし
子どものことも目一杯可愛がってくれています。
家事も子育ても自分にできることであれば
「やっとくよ」って気遣ってくれます。
旦那も仕事で忙しいし、私だけがわがままばかり
言っても仕方ないことはめちゃくちゃ理解してます!😭
疲れて夜遅くに帰ってきたらゆっくりさせてあげたいし
たまにの休みや飲み会ぐらい好きにさせてあげたい
気持ちもある反面…やっぱり私ってめっちゃわがまま…笑
なので少しでも同じようなママさんがいらっしゃったら
お話できたら楽しいなって思います!!!
同じようにワンオペで頑張っておられるママさん、
もしよかったらお話しませんか🥰💖??
- はるちゃん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Juriet.
うちも休みの日以外はほぼワンオペです◎
地元も遠く、知り合いもほとんどいないので
児童館とか行ってます😊

えりか
同じです😭💕
今月は金曜3週連続で忘年会です🙄
-
はるちゃん
コメントありがとうございます🙇💕
めっちゃ一緒!!!笑
私も3週連続で、うち今週は2日連続です😑笑- 12月18日
-
えりか
共感できて嬉しいです😭💕
2日連続はキツイですね😅
喧嘩はませんか?😳- 12月18日
-
はるちゃん
ほんとにです😭😭😭
こないだは上司に連れて行かれて、終電で帰るから!って電話してきたのに
3時になっても4時になっても帰ってこなくて、私がイライラして喧嘩になりました👆🏻笑- 12月18日
-
えりか
それはイライラしますね😤
私は蓄積してた分が昨日爆発してしまい、喧嘩しました😭💥- 12月18日
-
はるちゃん
断れへんししょうがないやんって言われて、何がやねん連絡ぐらい入れとけ!!!!ってなっちゃいました🤣笑
ですよね、、、こっちもつらいですよね、わかってほしいです😭😭
仲直りできましたか?😞- 12月18日
-
えりか
連絡はしてほしいですよね😓
こっちは自由に出歩けないし😭
仲直りしました😅しっかりコミュニケーション取らないといけませんね💦- 12月18日
-
はるちゃん
そうなんですよ!!!
たまには出かけてきていいよとか言われるけど、じゃあその日ぐらい子ども見ててよって感じで😂😂
よかったです!💦ほんとに😓
こればっかりは難しいですよね〜😞- 12月18日
-
えりか
分かります!!😭😭
産後で自分に余裕がなくなっているのか、今までだったら気にせず流せてたことも気になってイライラしたり…😥自分やなヤツー🤭と思います😭- 12月19日
-
はるちゃん
ほんと今まで流せてたことが一個一個気になっちゃって😂💦
私妊娠してた時からマタニティブルー?がすごい酷かったので、その時からすごいイライラするようになってました😓
でも男も女もきっとどっちの言い分もあって、やっぱお互いが全部理解するのは難しいですよね…😭- 12月19日
-
えりか
aちゃんさんもですか😳
マタニティブルー私は大丈夫だろ〜と思ってましたが、それなのかもしれませんね!てかそうだと思い込みます😭あー、全部理解するのは不可能です!🤣まあそこが面白い部分でもあるから夫婦成り立ってるのかな☺️- 12月19日
-
はるちゃん
勝手にイライラしたり、一人で泣いたりめっちゃしてました😂
確かにそうかもしれないですね〜😭
みみさんの旦那様は普段お家にいるときは手伝ってくれたりするんですか??💡- 12月19日
-
えりか
協力的です☺️『やっとくよ』って😄
aちゃんさんと同じような状況だと思います😭- 12月19日

なつ
ワンオペです〜〜!出張多くて週1いるかいないかです😪 最近パパ見知り?みたいなのが始まったのか、帰ってきて顔を見るなりメソメソ。抱っこされるとじーっと見てギャーと注射打たれた時よりも泣いてました😂 一緒に頑張りましょうー!
-
はるちゃん
コメントありがとうございます🙆♀️💗
週1…!旦那さんも大変ですが、さわさんも大変ですよね💦
パパもきっと寂しいだろうけど、やっぱり毎日見てないと人見知っちゃいますよね😞
頑張りましょう!!💗- 12月18日
-
なつ
まだ2ヶ月半ですしすごく大変!!ってことは無いですがこれから寝返り打ち始めたり、夜泣きしたり離乳食始まったり....心配です😫 パパほんっとかわいそうですよね🤣
- 12月18日
-
はるちゃん
でもまだ夜中の授乳とかで寝不足ですよね?😭
確かに成長すればするほど色んなことが出てきて可愛い反面大変ですよね💦
私も今から不安です😅笑- 12月18日
-
なつ
夜間授乳ありますが、必ず決まった時間に1回しか起きなくてまとまって寝てくれるので楽になりました😊 添い寝だし昼間もママ見えないとアー!!!って呼ばれるので自分の時間ないですけどね😅
- 12月18日
-
はるちゃん
わーーめっちゃ親孝行ですね💖💖!!
私は夜中も頻回授乳してて、3ヶ月でやっと一回だけの授乳になってきたところです😭
かわいいですね💗
ほんと自分の時間ないから、家事もめっちゃ適当にササっとになっちゃいます😓- 12月18日

eriii
私も新米のもぉすぐ5ヶ月の息子が居ます。私も平日はワンオペです‼旦那は朝7時前に出ていって夜9時とか10時に帰ってきます😅
旦那より遅くまで残業させてる会社に腹が立ちます😅笑
でも旦那は超不器用でオムツ替えもお風呂入れるのもできないからあまり役に立ちません💦💦
自分からやろうともしません💦
だからaちゃんサンの旦那サンは素敵です😄羨ましい😆
-
はるちゃん
コメントありがとうございます💗
わーーおんなじですね😅うちも毎日そんな感じです💦
確かに早く帰らせてあげてって思うし、飲み会とかも生まれたての子どもがいるのにあんまり夜中まで誘うなよってめっちゃ思います。笑
とんでもないです😭😭うちも、最初は全然何にもできなくてやろうとしなかったんですけど、やらないと出来ないからってやって!やって!って教えて練習させて、今に至るって感じです🤣💡笑- 12月18日
-
eriii
小さい子どもがいるお父さんは残業禁止みたいな制度つくってほしいですね😄笑
休みの日しか会えなくてお父さんにちゃんと懐くのかも心配ですね😅
うちの旦那は不器用のレベルが高すぎてオムツ替えどんなに丁寧に教えてもできるよーにならなかった💦💦自分から積極的にやろうともしないしもぉ教えるのもしんどいし一人でやってしまってます😅😅- 12月19日
-
はるちゃん
ですよね!!男の人でも育休がある時代なのに😅笑 やっぱり認識できるまでは人見知ったりしちゃいますよね、、、
そうなんですね〜〜🤧💦💦でも中には、やり方とか違ったり、おむつちゃんと付けれてなくて漏れてたり…それならもう自分でやるわ!!って逆の悩みもよく聞きます😂笑- 12月19日
-
eriii
男の人も育休がとれる会社は良い会社なんでしょーねぇ😄
お父さんって認識するのに時間がかかるかもですね😅笑
私も前に友人からそんな愚痴を聞いた事あります😂私の旦那は不器用ながらも家のことは多少はしてくれるのでまだましだと思って諦めてます😄きっとホントに何もしない人もいるかもしれないし😮- 12月19日
はるちゃん
コメントありがとうございます🥺💖
おんなじですね!!
児童館はまだ未知の世界なんですが、
どんな感じなんですか??♡
Juriet.
児童館は完全に私のエゴで行ってます!(笑)
とりあえず旦那もいないし、誰かと電話も
途中で泣かれたりしたら気を遣うし💦
児童館だと職員の人とか、他のママとお話できて
自分の気が紛れるかなって思って行ってます!
3ヶ月くらいからデビューしてます😺
息子は家にないおもちゃとかだと興味あるみたいだし
児童館によってはイベントしてたりしますよ♬
はるちゃん
そうなんですね😊💡
私も支援センター行ってみようかなとか色々考えたんですけど、月齢もうちょっと大きめの子が多いからかえって浮く…って聞いて…😅笑
でもJuriet.さんのお話聞かせていただいて、児童館いいな!ってちょっと興味出てきました💕
Juriet.
確かに大きい子が多いです!
でも同じくらいのお子さんもいますよ♡
後は近くの児童館調べてみるとイベント情報とか
載ってると思うので調べてみるといいですね😊
はるちゃん
そうなんですね💖💖
一回調べてみます!
楽しみが増えました🤣
ありがとうございます🎶