
妊娠17週で子宮筋腫があり、お腹の張りが強く痛みもあるため安静と内服中。不安感あり。次回受診が1月7日だが早めに受診しても良いか悩んでいます。
お腹の張りについて質問させて下さい。
現在妊娠17週、初妊婦です。妊娠前からの子宮筋腫が3つあり、大きいのでも3センチ大で妊娠継続に邪魔になるものではないのでそのまま様子観察になっています。
数日前から下腹部に張りが強く出始め、安静にしてても収まらず病院受診
「張りやすい体質なのと子宮筋腫もあるからそのせいかなぁ」との事でウテメリン5mg3錠3✖️で処方され内服しています。
自宅での安静も言い渡され少なくとも年内は仕事は休むよう言われました。
子宮口の開きや出血はありません。
言われた通り安静と内服を続けてますが頻繁に張るのは変わりなく痛みもあります。寝てても1時間に5〜8回はキューって子宮が硬くなり張ります。
まだ17週なのでこのまま何かあったらどうしようという不安感と自分を責める日々です。
ちょうど、年末年始の時期なので次回受診は1月7日予定ですがもっと早く受診しても良いのでしょうか?
また同じような経験をされた方、経験談をお聞かせ頂ければ幸いです。
- あすか(5歳8ヶ月)
コメント

🐬
不安なことなどあったらすぐ病院に電話して指示を仰いでもらった方がいいと思います、、!

ぴぃちゃん
17週で安静にしてても10分に1回ぐらいの頻度で、子宮がキューって固くなって張るのは心配ですね。。。
今、通われてる産婦人科は総合病院ですか?(>_<)
もし近くに、総合周産期母子医療センターのある病院があれば、転院も視野に入れていいかもですᐠ( ´ᐞ` )
心配なら、年末に絶対に受診しておいた方がいいですよ!
不安なまま、長期休みは絶対に心身ともによくないです(>_<)
-
あすか
コメントありがとうございます!
まだ17週でこんなに張るものかと絶望的な気持ちです( ; ; )
通ってるのは総合病院と名は付いてますが古くてNICUも何もない病院です。設備もイマイチな印象で、先生も説明が少なく、聞いても話を切られてしまうので不信感は前からありました(゚ω゚)
近くに大学病院もあるので転院も視野に入れて考えてみます(>_<)
早めに受診できるよう動きます!- 12月18日

なおにゃ
同じ週数でしたので。
2人目妊娠中ですが、妊娠と同時に筋腫見つかりました。
3cmで、様子見ていくしかないと言われてます。
筋腫があるとお腹張りやすいと言われ初期から張りどめ服用しています。
11週目で切迫流産になり1週間自宅安静していました。
診断書出して仕事はお休みしていたのですが、今は仕事復帰しています。
看護師なので忙しくお腹張りますね。
張りどめ服用中に副作用なのか、血圧が低くなりきつかったので、現在薬は飲んでいません。
一時期、血圧80とかで💦
今は筋腫も悪さすることなく胎盤も形成されているため大分張りも頻回では無くなりましたが、たまにキューってなります。
産休が4月からで、それまで働かないと😭
心配なら早めの受診いいと思います。
守れるのは自分だけですよ!
-
あすか
コメントありがとうございます!
同じ週数、私も看護師なので勝手に親近感湧いております◡̈笑
私も診断書のお陰で休めたけど年始からは大丈夫なのよね?と師長からのプレッシャーが…笑
やっぱり看護師だと立ち仕事、力仕事がベースなので妊婦さんが仕事継続するのは難しいですよね…
赤ちゃん第一に、お互い頑張りましょうね✨- 12月18日
-
なおにゃ
病棟の看護師ですが、年末年始にかけて患者さんの急変とかあり💦
どうしても辛いなら仕方ないけど、休まれると〜みたいに言われたことあります。
昼休憩で横になり休んでますが、それ以外は動きっぱなし、きついですね。
赤ちゃん第一に頑張りましょう!- 12月18日
あすか
ありがとうございます!
明日電話して診察に行くか指示を仰ごうと思います!