子育て・グッズ 9ヶ月の娘に食べさせるベビーフードについて相談です。タンパク質を2つにする必要があるか、野菜物を70㌘に減らすべきか悩んでいます。 ベビーフードについて質問します。 9ヶ月の娘は1回量が150㌘程食べます。ベビーフードを食べさせるときには80㌘の袋を2つ与えようと思っています。 白身魚と野菜の雑炊、鯛とご飯系。この場合タンパク質が2つになりますが、やめた方がいいでしょうか? 白身魚と野菜の雑炊と、瓶に入っている野菜物で70㌘にした方がいいでしょうか? 最終更新:2018年12月18日 お気に入り ベビーフード ご飯 野菜 タンパク ゆか(6歳) コメント 退会ユーザー 家で食べる場合は手作りでしたが、外出時はBFでした😊 うちはその時期3袋食べてました😂 ご飯系1袋とおかず系2袋です😊 12月18日 ゆか 返信ありがとうございます😄 よく食べてくれるお子さんで何よりですね😆 ベビーフードを食べさせるときは、ベビーフードの食品を全て食べさせたときのある物を与えてましたか? 12月18日 退会ユーザー お昼なので何かあれば午後の検診にいけるので、そこまで気にせず食べさせてました😊 12月18日 ゆか 時間帯見てなら大丈夫そうですものね‼️ありがとうございます😄 12月18日 おすすめのママリまとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆか
返信ありがとうございます😄
よく食べてくれるお子さんで何よりですね😆
ベビーフードを食べさせるときは、ベビーフードの食品を全て食べさせたときのある物を与えてましたか?
退会ユーザー
お昼なので何かあれば午後の検診にいけるので、そこまで気にせず食べさせてました😊
ゆか
時間帯見てなら大丈夫そうですものね‼️ありがとうございます😄