
1歳の娘が成長に遅れを感じている。食事や行動に不安があり、他の子供と比べて発達が心配。焦らず成長を見守るべき。
1歳になって20日ぐらいの娘なんですが、バイバイや、いただきます、手を合わせたりパチパチしたり、全くしません💦大人の真似をすることがありません😥ママやパパとも言いません。
食事もなかなか進まず、手づかみはしますが、スプーンはまだ使えないし、ごはんの乗ったプレートをすぐひっくり返そうとしたり、マグも蓋取ってお茶をぶちまけたり食事量もなかなか増えず不安です。
歩行に関しては、最近5歩前後歩けるようになりました。
うちの娘は発達に問題があるのでしょうか😣?
私の育児に問題があるのでしょうか?
皆さん1歳なりたての頃はどんな感じでしたか?
まだ焦らなくていいのでしょうか😢?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

なぎママ
成り立てはそんな感じでした‼️ そこから半年で急成長してます😆 本当にあっという間に😁 あやさんもこれから娘さんの急成長に驚きまくると思いますよ😉

☻
ぜんっぜん焦らなくていいとおもいます!
わたしの甥っ子も一歳二ヶ月ですが
あやさんのお子さんと同じ感じです😊
最近ママと言えるようになりましたが
まだ歩けません!
周りに近い子がいて成長が早かったり、ママリで成長早い子をみると不安になりますよね!
でもそれも我が子の個性だとおもって温かく見守ってあげてください😊💕
わたしの友達の子は一歳八ヶ月まで歩きませんでしたが、急に歩けるようになり、その一週間後には走ってました😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません💦
焦らなくていいんですね✨
まわりの子だったり、ネット見たりして不安になってました😥
お友達のお子さんすごいですね!
今10歩前後歩けますが、立っちから歩けるようになるまでは早かったです!言葉や仕草も急成長してくれるかな🙏💦- 12月27日

ひまたんこ
すいません(>_<)娘もバイバイ、パチパチ、指差しできず、これから療育にいこうと思ってます😢もしよろしければ、最近パチパチなどできましたか?(;_;)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません💦
これから急成長するんですかね🙌🏼焦らず気長に待ちます✨