※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
子育て・グッズ

吐き戻しで横にしている途中、体を急いで縦にすると母乳が戻り驚いた。体を動かさず戻し切ってから縦にした方が良いでしょうか。授乳後のむせることも心配です。

お世話になります。

吐き戻しが多いので顔を横にして寝かせてますが、戻している途中で急いで体を縦に起こすと更にごふっ!と母乳が戻ってきてびっくりしました😫😫

横になって戻している途中で急に体を動かさない方がいいのでしょうか、戻し切ってから体を縦にしたらいいのでしょうか。。?

授乳後むせたりすることも多いので心配です😭

コメント

こも

うちも吐き戻しが多いです。1度私も、タイミング悪くごふっ!とやられたことがあり、とても焦りました。
それからは、極力横にするようにしています。戻しきる前だと気管に詰まってしまう恐れがありそうで怖いです😭

  • つくし

    つくし

    吐き戻しやむせたりするのが本当に怖いです、ヒヤヒヤします😭
    そうですよね、気管に詰まりそう。。急には動かさないようにします😣
    回答ありがとうございました!

    • 12月18日
ちえ

私の娘が吐き戻し多く、それこそ滝のように吐いてました。
吐いてるときに縦にするのは吐こうとしてるものが戻ってしまうので、よくないと思います。
横ではいてるなら、そのまま顔を横向けて吐かせてあげてください。
また、起きてたりして、顔が上向きのときにも吐くようでしたら、横に向かせて出来るだけ吐かせやすいようにしてください。
吐いてても、体重が増えてるようなら、母乳量も足りてるのでミルクなど増やさなくても大丈夫です😃って私は言われました。
吐き戻し多いと心配と思いますが、吐くのは余分なものを出してるだけなので、心配せずいてください✨ただ、吐くものの色だけ注意してください💦
白色、黄色以外が出ると病院に相談した方がいいと思います💦

  • つくし

    つくし

    納得です。。!
    吐いてるのに縦にしたら戻りますよね、吐くのが落ち着くまで見守ろうと思います😣!!
    吐くのは過敏に心配しなくてもいいのですね😭✨
    色も注意したいと思います、体重のことも教えてくださりありがとうございました!!

    • 12月18日
  • ちえ

    ちえ

    娘も吐き戻し多く、それこそ5ヶ月ぐらいまで吐いてたので、お気持ちはよくわかります💦
    洗濯物増えて大変かもしれないですが、そのうちに胃も安定してくると思いますので、今だけです!

    • 12月18日
  • つくし

    つくし

    大きくなると自然と落ち着くのですね😣✨
    吐いたりむせたりしている時のしんどそうな顔を見てとても不安になってしまって。。ちえさんのお言葉で安心できました、赤ちゃんは吐き戻すのがあるあるなのですね、ありがとうございます😭!

    • 12月18日