![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
業務委託として働いているところから、源泉徴収票は自分で用意してと言われました。何をしたらよいのでしょうか。
業務委託として働いているところから、源泉徴収票は自分で用意してと言われました。
何をしたらよいのでしょうか。
- はっち(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![やえさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やえさく
源泉徴収を自分で用意…??
業務委託している会社から給与をもらっているということですよね?
普通は勤務している会社が源泉徴収票を発行して渡さなければいけないので自分で用意するというのはないと思うのですが…
何故そう言われたのかは分かりませんが、貰えるはずですのでもう一度聞いてみてください。
それでも貰えなければ税務署に相談してください。
![butter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
butter
業務委託で働いていましたが、業務委託契約をしていた会社から源泉徴収票を、貰っていましたよ。時期はいつも2月頃でした。自分で用意?はしないとは思うんですが^^;聞いてみてください。
-
はっち
ネットでも自分で用意はダメみたいな事書いてあって…
調べてみます。- 12月18日
-
butter
上の方にコメントしてるの見させていただきましたが、報酬は確かに毎月の請求書を見れば分かりますがそれを1年計算するのや、源泉徴収税なども引かれてますし、自分で計算するのは大変ですよね😅
- 12月18日
-
はっち
全く無知なので、今お先真っ暗状態です。
- 12月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働いている所では発行できないので、自分で業務委託をしている会社に用意してもらうように電話で頼みました😊(Aで働いているが、Aの管理と給与の支払いはBなので、Aでは発行できないのでBに連絡するように言われ自分で電話して頼みました。)
後は自分でパソコンで印刷しなくてはいけない所もありました。
-
はっち
パソコンもなく、途方にくれてます。
- 12月18日
![やえさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やえさく
え、毎月の報酬を請求書から全部自分で計算しろってことですか??
ちょっとそこの会社よく分からないですね💦
委託業者ということは給与支払い元が違うのでしょうか?
それでしたら下の方も書かれている通り取り寄せということになりますが
もしそうでなければ給与支払い者は源泉徴収票を発行して従業者に渡す義務があります。
それを拒否するということは所得税法違反という法律違反になります。
なので今一度上司に聞いてみた方がいいと思います。
-
はっち
詳しくありがとうございます。
とりあえずもう1つの職場で税理士さんの連絡先を教えてもらったので、相談して見ます。- 12月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
要するに個人事業主ってことですよね?
うちの会社は個人事業主の人に費用を払う場合、先方から申し出があった場合のみ、厳選税を預かって、納めます。
その場合は、年末に会社から個人事業主の方に、支払調書、を発行して、それを持って個人事業主の方は、確定申告に行くのだと思います。
何も申し出がなかった場合は、そもそも源泉税を預かって払うことがないです。。
ひょっとしたら、納税されていないのではないですか?
であれば、確定申告をして、納税をする必要があるし、会社からは、源泉徴収票、はもらえないと思います。
-
ママリ
請求書から、源泉税は引かれていますか?
そもそも請求書に、源泉税を引くように記載していますか?- 12月18日
-
はっち
個人事業主…そうなるみたいですね。
よくよく確認したら、やはり源泉徴収票は出ず。
必要に応じて自分で手続きだそうです。
かなり少額の日払いのため、源泉は徴収されてません。- 12月18日
-
ママリ
源泉税を徴収されていないのなら、源泉徴収票は出ないですよね😂
少額の日払いなら、そもそも、納税する必要はないかもしれないです。
必要書類一式持って、確定申告で、税務署の人に聴き込む、って感じですかね…
頑張ってください😱- 12月18日
-
はっち
そうなんですね!
無知過ぎて何も分かっておらず。。
ありがとうございました😊- 12月19日
はっち
しかも自分の報酬は毎月の請求書を見てと…
おかしいんですね。
ちょっと調べてみます。
やえさく
すみません、下に書いてしまいました💦