
産休中にボーナス支払いが止まったことで、世間の厳しさを感じる。同じ経験をした人いますか?
すいません、愚痴になりますが。。
今月から産休に入りました!
そして今月の給料でボーナス支払い予定だったのですが振り込まれてなく、理由を聞くとこれから産休、育休を取るから。
(すなわちしばらく会社に貢献しないから)
そりゃ休暇になるけど今まで休み返上して働いたりしてたのに😂
女性に子供産めと言ったり子供いても働けと言われたり働かなきゃいけない状況になったり。。
つくづく優しくない世間だなと思いました。。
同じような経験した方いらっしゃいますか😢?
- あんず(6歳, 7歳)
コメント

スナフキン
こんにちは
同じ経験はなく、回答でなく申し訳ありませんが
一般的にボーナスは過去半年間(年二回支給の場合)貢献を評価しての賞与になるはずなので、今から産休は関係ないと思います。
会社によるかもしれませんが
新入社員が今から貢献するからって、夏のボーナス満額出す様な会社って意味合いになると思います。

ちいちゃん
え、去年12月頭から産休入ってうちは寸志ですがもらえましたよ😂
じゃあ復帰したときあまり働いてなくてもボーナスはくれるんですかね?!
-
あんず
寸志でもくれるのは優しい😭
復帰したら育休分は休暇扱いで絶対ないです。。
会社によって差が激しい😑- 12月18日
-
ちいちゃん
それは可笑しいですよね!今回が〈これから〉貢献しないならば、次回は〈今まで〉休みだったからない。では可笑しいですよね!
どちらも〈これから〉か〈今まで〉か統一しないと。- 12月18日
-
あんず
ありがとうございます😢
ほんとに子育てと出産とか理解かない人で。。
もちろん子供理由で休むことも増えましたがその分仕事で穴埋めはしてるつもりなんですが😳- 12月18日

退会ユーザー
私の会社は、ボーナス支給日に休業中(育休や長期入院での休業など)の場合は貰えません!
支給日前日から育休だろうが、支給日に休業には変わりないので、無しです😭
-
あんず
ありがとうございます!
ひどいですね😭
ほんとどうしても休まなきゃいけない理由があるのに。。真面目な働きをみてほしいですね!- 12月18日

ると
えっ会社によるんですかね…
12月頭に産休に入って、12月の賞与は出ましたし、育休中の6月も何故か賞与入ってました💦(うちの会社は12月の賞与は、例え退職しても11月末まで在籍してたら出る仕組みです。産休中もお給料って形で出てたので6月出たのはそのせいかも?(・_・?))
ひどいですね😭
-
あんず
ありがとうございます!
もはやうちは中小企業でやりたい放題💧
ちょっとブラックなもんで😫
るとさんの会社はとても良い会社ですね😂- 12月18日

かみなりまま
そもそもボーナスない会社もあると思いますし、会社の規定によるのかもしれないですね。
うちの会社は、出勤日数計算で金額がきめられている気がします。
-
あんず
ありがとうございます!
会社の規定にそんなことはないです!
このご時世貰えてたのはありがたいのですが、どこか嫌がらせっぽいとこが私は許せなくて😫- 12月18日
あんず
ありがとうございます!
上の人が古い人で女は家で子供育てろって感じなんです😢
1人目の時も早めに復帰したけど子供熱出まくりでそれも許せなかったみたいです😭