
旦那には何と言ったら伝わるのでしょう…?いつも忙しい旦那くん。久しぶ…
旦那には何と言ったら伝わるのでしょう…?
いつも忙しい旦那くん。久しぶりに今日は丸一日休みだというので、私が朝ごはんの支度中や、ちょっと布団をたたむ間など、泣いてる娘を「抱っこしててね」と渡しました。
それぞれ5分にも満たない時間です。
それなのに、いつも抱っこし続けていません。基本片手に携帯で、無言でラックにゆらゆらしてたり、娘お気に入りのガラガラをただ振り続けたり…
本人曰く、泣き止まないから抱っこしてる意味ないかなと思って。だそうです。。
話しかけたりして、一生懸命あやしてるならまだわかるんですが、泣き続ける赤ちゃんをそういう風に扱うこと自体、私には意味不明です。
泣くのには理由があったりなかったり?するし、私もそれがわかったりわからなかったりです。
もちろん泣いたらとりあえずオムツ見て、とかは基本ですが、なんで泣いてるのかわからない時は基本抱っこで、どうして泣いてるのかなー??ってするし、
大体抱き方がヘタクソだから、落ち着かなくて泣くんだと思うのですが…こればかりは経験して上手にならないとどうしようもないと思います。
ていうか、、5分ももたないって、どゆこと??
お前の腕の筋肉は飾りなのか??
……っと、取り乱しました笑
何て言えば旦那にわかるように伝えられるんでしょう…
はぁ…
- チェリーチェリー(6歳)
コメント

もーすぐママ
うちもそうです!
ちょっとみててーって離れると鳴き声が、、、ソファーに座って息子を持ってるだけ⚡
立って抱っこくらいしてやー💢ってゆっても「おかーさんやないとダメなんやもんねー」って息子に話しかけてます⤵️

けっそろ
他の方のコメントにもあるように5時間とか旦那に預けてみては、いかがでしょうか??
主さまが近くにいるから、甘えてるんだと思います。
うちは、生まれてすぐの時から、夜泣きや寝ない時の抱っこなど、だんなにもかなり関わらせてたので、今では一日私がいなくても、パパに任せられるまで成長しましたよー。もともと子ども好きな旦那なんですけどね😅
-
チェリーチェリー
はぁー!素晴らしい!けっそろさんの旦那さんへの指導力が素晴らしいですね!!
我が家の旦那くんは休日も家で仕事があったり、出勤だったりして、中々任せられる時間が少ないのですが、だからこそ頼んだ5分10分くらいはしっかりやって欲しいものです……- 12月18日
-
けっそろ
任せられる時間自体少ないんですね。でも、そんなパパだからこそ、たくさん関わってほしいですよね。
よく旦那に言ってたのは、助けて!ってヘルプめちゃくちゃ出してました。
それで、少しでもやってくれた時にはありがとう!って言ってます。
旦那は、簡単なことでもありがとうって言われると次もやりたいって思う!って、最近話してくれました😁。
あとは、子どもがパパに会いたがってるとか、パパが触るとやっぱりゆう事聞いてくれるよねーとか、なんだかんだで、旦那が触った後、私が関わるよりすごいってことをめちゃくちゃ伝えてた時期があります😁
男の人って、褒められるとたくさん同じことしてくれますよ。少しくらいやり方が雑でも、口出しすることは一切してないです。むしろ、私の方が子どもの扱いが雑で、旦那に注意されることも最近あります😅
少しでも、主さんの負担が減りますように。- 12月18日
-
チェリーチェリー
やはり、褒めて伸ばすのがいいんですよね💦
時間がないにしても、あまりにも家事育児をやろうとしないというか、気がつかない旦那なので
なんかもう、求めるのに疲れてきました…(~_~;)
難しいですが、無理のない程度に頼っておだてていこうと思います!
ありがとうございました😊- 12月19日

はる
私だったら、
あなたがもし 伝えたいことがある時
私がスマホとかテレビ見ながら
うんうんはいはい って
あなたの目も見ないで
適当に話聞いてたら悲しくならん?
なんでその子は違うと思うん?
って言います٩('ω')ﻭ
-
チェリーチェリー
たしかに!!!ちょっとそれ言ってみます!
- 12月18日

yumii(26)
忙しい合間をぬってもらって
丸一日面倒みてもらいましょう!!
男の人って、ママが家の事全部やって
くれるってゆう勘違いをしています
子育ては仕事ではなくて
2人で協力することですよ!
わたしの家庭では
日曜とか丸一日見ててもらって
仕事にいってます(笑)
あ~!ママ大変!!って言って
お風呂入れたりなんだり
してくれてますよ(笑)
-
チェリーチェリー
うまく任せていかないとですよね……
振り回される娘がかわいそうになってしまって、中々踏ん切りがつかないんです(>_<)
お風呂も、こないだ任せたら、かなり熱めのお湯で入れられてしまって(;ω;)もうかわいそうでかわいそうで、二度と任せるものかと思ってしまいました。- 12月18日

花ちゃんまま
残念ながらそういう旦那は、、、
旦那が自分で分かるまで変わらないです。喧嘩になったり🤛
-
チェリーチェリー
そうですよね〜…
そうこうしているうちに、抱っこが必要な時期、終わっちゃいそうですww
かわいい娘の、今しかない貴重な時期だと思うのですが……あーあ、もったいないねって感じです。。- 12月18日
チェリーチェリー
わかります!
どうせ私じゃないとダメだとはなから諦めが見えるんですよね!!
本当にそれでいいと思ってんのか!違うだろ💢って感じです!!