
忙しい子育て中で、夜遅くの飲み会にイライラしています。産後クライシスか、趣味不足も悩み。同じ経験の方、イライラ解消方法を教えてください。
すみません愚痴です🥺
忘年会新年会シーズン..これからもっと12時過ぎての帰りばかりになるんだろうな..こっちは友だちと会っても子連れで長くはいられないし授乳中でお酒も飲めないし。もちろん息子はとっても可愛いけど、子供ができても変わらない毎日の男っていいなぁって最近よく思ってしまいます。そんな自分にも自己嫌悪で。今までそこまで不快に思ったことなかったのに度々飲み会行かれるだけでイライラする。仕事頑張ってくれてるから羽伸ばしてきて!とか1人の方が楽!とか思える奥様になりたい..。夜中赤い顔して帰ってくる旦那に冷めそうになるのはこれって産後クライシスなのかな?私に夢中になれる趣味がないのも問題なのかも..。同じような方いらっしゃればみなさんどうやってイライラ解消してますか?
- at(6歳)
コメント

退会ユーザー
お子さんがもう少し大きくなったら、旦那がいないほうが楽!と思えるかもしれませんよ!夜ご飯作らなくていいし(笑)わたしはそうでした。
イライラ解消かは微妙ですけど、うちは旦那の飲み会帰りにはコンビニでハーゲンダッツを買ってきてもらってます。

pooon
気持ちめちゃくちゃ分かります!
男ばっかり気楽で外でストレス発散してきて
自分は常に子どもと一緒でたまには1人になりたいと思う事もありました!
でもそう思うのは子どもに手がかかって自分自身に余裕のない時期だけです!😊
少しずつ慣れてくると
むしろ居ない方が気楽に思えますし
私は旦那が飲み会の日は旦那が嫌いで自分が好きな食べ物食べたり
子どもとちょっといいおやつ買って食べたりして笑
私もその時だけは良いもの食べたりしてます😂笑
-
at
共感してくれて嬉しいです😭💕
授乳がいるからまだ預けることもできず常に2人っきりで、会社の付き合いも含め目一杯外で楽しんでくる旦那を見ては、ストレスを感じてしまいます😭
まさに自分に余裕がないからですね。
ご飯作らなくていいのは楽で嬉しいので、+いいもの食べる日にしようかな🙈こっちはこっちである環境の中で楽しまないとストレス溜まる一方ですよね😂素敵なアドバイスありがとうございます😊- 12月26日

ひー
気持ち分かります😂
こっちは色々と我慢してるのに身軽で出掛けたり飲みに行く旦那が羨ましく時々ムカつきます😅
今は子供も大きくなったので休みの日にちょっと見ててもらって外に出かけたり出来るようになりましたが、やっぱり子供が気になって早く帰ってしまいます😅
旦那がしょっちゅう飲みに行くのは面白くないけど、夜ご飯考えなくて楽だし子供早く寝かしてしまえば1人の時間が出来るのでゆっくりテレビ見たりゲームしてます😊
前は初めての育児で居てくれた方が良かったですが、今は居ない方がイライラしないし楽です😅笑
-
at
共感してくれて嬉しいです😭飲みに行くときにも労わりの言葉があればきっとイライラもしないと思うんですが、そんな人でもないので期待しないようにしてます😓
お子さん見ててもらって1人の時間が持てるのはいいですね✨確かに、結局気になって存分に楽しめなさそうです😂旦那なんて平気な顔して遅くまで出歩いてるのに..母親の性ですかね😂
そうなんですね!はじめての育児で余裕がない状態がためにイライラしまうんだと気付きました💦もっと大らかに育児楽しめるよう頑張ります☺️ありがとうございます😊- 12月26日

ゆみ
わかりますー!!!!!
日曜日まさに同じ気持ちでした笑
全然出かけない旦那なのに、いーなって思ってしまう😥
私も飲み会行きたい、飲みたい、友達とご飯行きたい(めちゃめちゃ食いしん坊w)とか思います!
-
at
同じ気持ちの方がいてくれて嬉しいです😭
たまにのお出かけでも、我が身ひとつだからどこにでも行けるし、早く帰る必要もないし、飲めるし!羨ましいですよね😭😭
食いしん坊笑いましたwわたしも同じなのでその気持ちすごくわかります😂最近はようやく友達とランチとか行けるようになったんですがお座敷のあるお店しか行けないので寂しいです..お互い今だけと思って頑張りましょう😂💓- 12月26日
at
遅いお返事ですみません😭
大きくなるとだんだんそう思えるようになりますかね😂夜ご飯作らなくていいのは今も助かります!笑
ハーゲンダッツ作戦いい!すごくいいです!笑 参考にさせてもらいます🙇♀️✨