※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

1歳の子供が食べムラがある時、ミルクをあげるべきか悩んでいます。朝ごはんが少ない時にミルクをあげているが、必要かどうか不安。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳です!
食べムラが激しい時、ミルクはあげていますか?

うちの子はミルク大好きでまだ離乳していないのですが、例えば朝ごはん2~3口くらいしか食べない時は代わりにミルクを200mlあげています。全部飲む時も飲まない時もあります。
機嫌が悪くなければ、ごはん2~3口しか食べなくてもミルクはあげない方がいいのでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたら、どうされているか教えてください🙏🙏

コメント

yu✨

ウチも、食べムラが激しい時があり、困っていました😥

食べない時は、やっぱり栄養面が気になるのでフォロミ飲ませていました。

今もまだ、フォロミが好きなようで
あげてます💦

保健師さんからは、
食べない時は好きな物あげたり、ミルクあげたりしてもいいって言われたからもう適当です😅

ある日突然食べだす時期が来るので
大丈夫ですよ。

ウチは今、凄い食べますけど、
波がありそうだなぁと。

  • ままりり

    ままりり

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね✨うちもフォロミです😄
    安心しました💕

    納豆ご飯だけはめっちゃ食べます(笑)

    • 12月18日
ママリ

うちの子もその時期は食べムラがありました💦数口で終わりの時は、バナナ食べさせたりフォロミ飲ませていました!牛乳はまだあげていませんか?フォロミだけだとなかなか高くつくので(笑)うちは徐々にフォロミと牛乳混ぜてあげてました😛上の方がおっしゃるように、きっとそのうち突然食べ始めますよ✨ミルクはあげても大丈夫だと思います!

  • ままりり

    ままりり

    ご回答ありがとうございます!
    バナナ好きですよね😄うちはそれ以上に納豆フリークですが(笑)

    牛乳と混ぜる技いいですね✨参考にさせていただきます!

    • 12月18日