
妊娠9週目で切迫流産の経験あり。通勤が不安で、体力も落ちている。職場復帰に不安があり、妊娠中の仕事と体験を聞きたい。
現在9週です。
7週の時に、切迫流産で2週間自宅安静と診断されました。
私は正社員でフルタイムで働いていますが、2週間のお休みを経て、明後日から職場復帰をする予定です。
仕事は事務中心なので座れる仕事ではあるのですが、自分の部署では、私が1番若手でもあり、色々気を遣ったり、休みに入る前にも、午前中で身体がしんどくなってました(´;ω;`)
すごく不安に思ってるのが通勤です。
電車とバスで1時間半かかり、1時間に一本しかない田舎なので、帰りも待ち時間含めると2時間15分もかかります😰
電車では座れますが、ずっと乗ってるのは体に負担があるかもと思い、身体的にも精神的にも疲れてしまいます。
体力もだいぶ落ちてしまって家で何かしていてもすぐしんどくなっています。漠然と不安でいっぱいですが、職場の方々はとても理解があって優しくしてくださっています。
中には休職したほうがいいんじゃない?と提案してくれている方もいます。でも、産休育休まで頑張りたいという気持ちもあります。
正社員の仕事を続けながら、妊娠生活をしてたみなさんはどうでしたか??
- ひーひー(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぴーたーぱんぬ
ずっと座りっぱなしの方がしんどいと思います🙋🏻♀️
私は立ち仕事だったんですが、初期でつわりが酷かったのでやむを得ず辞めてしまいました!!
その後も車で出かける時とかその他諸々座りっぱなしはしんどかったです!
何事もなく、過ごせればそのまま産休まで頑張ればいいけど現在そうなってしまった以上お腹の子の事考えて休職でもいいんじゃないかなと思います。

ちぴ
私も事務でほとんど座りっぱなしでしたが、産休前に切迫早産になり早めのお休みに入りました。
元々お腹の張りが多かったですが、休んでばかりいられないと思い仕事していたところ切迫早産になってしまいました💦無事に出産できましたが、入院になってしまった時には何度も自分を責めました。
お腹の赤ちゃんが一番大事です。無理せず、休める時には休んでください!
-
ひーひー
休んでばかりいられない、そう思っちゃいますよね😭今日職場復帰でしたが、疲れたなと思ったらトイレにこもったり、控え室で横になったりしたのでちょこちょこ休みを入れてあげるようにしていきたいと思います。
- 12月20日

meee
わたしもまったく同じ頃につわりがあって体力も落ちて辛かったです😔初期なので、流産も怖いですし、、仕事はフルタイム、立ち仕事です!12週までお休みをいただいて復帰しようと思いましたがそれもしんどかったので結局安定期頃までお休みしました💭
復帰してからは臨月ギリギリまで、フルで働こう!と思っていましたが、やはりきついです。笑
お腹は張るし重たいし……なのでパートに降りました😭すごい迷惑をかけてしまったなーと思いますがそれが精一杯でした。
ひのさんも通勤に時間がかかるということなので、そこまでむりして産休まで働かなくてもいいのかな、、と思います。それが逆にプレッシャーやストレスにもなりますし😔
それぞれ金銭面とかご家庭の事情はあると思いますが、今は赤ちゃんを1番に考えて、無理しないことが1番だと思います❤️
-
ひーひー
私もできる限りの範囲でやればいいと思います!私も降格できればしたいと思っています。有給も結構残っているので、今日しんどいと思ったら無理せず休んだりして体をいたわってあげようと思いました😌
- 12月20日

maaa
休職出来るならした方がいいと思います。無理して流産、早産なんかしたらそれこそ後悔してもしきれないですよ💦💦私同じような感じで2時間かけて通勤して、無理して仕事して27週で切迫早産になりました。娘が頑張ってくれて39週で産まれて来てくれましたが、安静にしていても34週で娘が降りてきてしまい、37週までもたないと言われました。
-
ひーひー
2時間!!私よりすごいですね(;>△<)
後悔でしかないですよね。ちょっと働いてみて無理してるな、限界だなって思ったら休職の相談もしてみたいと思います。- 12月20日

おかっぱ
休めるなら、休んだほうがいいと思います。無理しても誰も喜ばない、、と思います😢💦
でも会社の状況とかもありますよね。。若手なのとかは、心配しなくていいと思いますよ。若いと妊娠しちゃいけないなんて決まりないです😊✨
仕事休みたくない、でも仕事行きたくない、みたいな、すごい複雑な心境じゃないですか?笑
でも選べるのはどっちか一つだし、どっち選んでも誰も責めたりしません😊⭐️決めるのはお母さんです♪長い人生のたった10ヶ月の妊娠期間くらい、のんびり過ごしていいんだと思います💕
旦那さんやご家族や、職場の人ともよく相談されて、抱え込んだり、無理しないでください⭐️
-
ひーひー
仕事休みたくないけど行きたくないってすごく共感しちゃいました笑
会社の人と少し休職のこと考えていますって話しやすい上司に相談してみたいと思います!- 12月20日
-
おかっぱ
ぜひ、相談してみてください!
休んでも仕事しても、どっちでも、「無理しなくて良かった」「仕事続けて良かった」ってなると思います⭐️笑
それも、結果論ていうか、妊娠生活が無事に送れさえすれば、なんですよね。。
良い選択をして、お身体を大事にしてください!ちなみにわたしも正社員1.5hの通勤です笑、あと1ヶ月ちょっとなので惜しみつつ頑張ります🤣- 12月20日
ひーひー
立ち仕事はかなりしんどいですよね😰私が今立ち仕事だったら絶対続けられないって確信します😭
本当、何事もなくいければいいんですけどね。常に体調を見て、我慢ならなければ休職考えます😭