
コメント

退会ユーザー
公園行ってました笑
寒いけど病気もらうこともなく過ごせましたね😓
1歳なら昼寝もまだするでしょうし
午前中1、2時間頑張ってあとは昼寝さして午後はお家とかどうですか?

退会ユーザー
今の時期は外出も困りますよね😩
うちは、天気良ければ散歩に行ってまます。
ショッピングモールとかは、朝の人が少ない時間帯に行って昼には帰るようにしてます😀
子供が大きくなると、家にずっとはしんどいですよね💦
-
とー
確かに午前中ならそこまでショッピングモールも混んでないので狙い目ですね!
それ以外の時はお外で頑張って遊びたいと思います(笑)
お家の中ではとても退屈そうにしているので、この時期は本当に困ります(;_;)- 12月18日

あやか
つい最近、支援センターで鼻風邪もらっちゃいました😢絶対に支援センターとは言い切れないかもしれませんが、咳も時々してて鼻水たらしている子がうちの子と遊んでくれて…もらった感じです
児童館や支援センターは保護者の自己責任な部分も多くお熱も自己申告制なので感染流行期はちょっと怖いなと思ってしまいました
もちろん、保育士さんが注意してくれればいいのかもしれませんが😅
なので私は支援センターなどの密室空間は避けて、ショッピングモールなどは混雑を避けて行っています
とうさんよりちょっと月齢低いですが、そんな感じに過ごしています😊
-
とー
やはり……
そうなんですよね、支援センターなどは、誰でも気軽に来られる分、中にはモラルにかけた方も残念ながらいて…
密室でいろんな菌が蔓延しているかと思うととても行けなくて…。。
外で遊ばせるのがベターですね。
お子さん、鼻風邪ひいちゃったんですね。。。今の時期は治りも遅くて見てて辛いですね。。お大事にしてください(;_;)
ありがとうございますm(_ _)m- 12月18日
-
あやか
本当にモラル大事ですよね😢
お外も寒いのでしっかり防寒してとうさんもお風邪ひかないようにされてください😊
優しいお言葉ありがとうございました💕- 12月18日

sooooooo
特に気にしてないので、普通にお出かけしてます😆
-
とー
どこへ行っても、風邪をひく子はひくし、ひかない子はひかないですよね!
気にし過ぎなのはわかっているのですが、冬になって娘が体調崩すことが多くなって、なんだか色々不安になってしまって( ;ᯅ; )- 12月18日

退会ユーザー
保育園に行ってますが、それでも出来るだけ感染症避けたい、特に胃腸炎💦ので、去年は冬は支援センターは避けてました。
ショッピングモールも自分のベビーカーに乗せて、遊び場には行かずお出かけはしてました。基本的には接触感染が多いと思うので、同じものを触れなければ大丈夫かなと。。
あとは寒いけど公園ですね😵
今年は動き回るし、お昼寝も中々しないのでどうしようか困ってます💦とりあえず公園が大好きなので、暖かい時間帯に公園行ってます。。
でも、こっちが時間持て余してます(笑)
最悪、カラオケに連れて行こうかと。。個室で音量下げてアンパンマン でも流して…
-
とー
保育園は仕方ないですよね…
胃腸炎きついですね…… 嘔吐や下痢はお世話も大変で、見ているこっちが辛そうです…
やはり公園が1番安全ではありますが、長時間はいられないですね……
カラオケもそういう使い方があるのは考えつきませんでした!
色々なお話ありがとうございますm(_ _)m- 12月18日
とー
やはり公園ですよね(笑)
寒すぎて私の心が折れそうですが、娘は靴を履いて歩くのが大好きなので、お外行きたいと思います(。>_<。)
そうですね。お昼寝はしっかりしてくれるので、夕方頃はお家で遊んで過ごせそうです。
ありがとうございます(๑•∀•๑)