
コメント

ひなた
1ヶ所にしか申し込んでないことがバレる書類でした😱
第1希望 〇〇保育園
第2希望
第3希望
第4希望
第5希望
みたいに申し込みしてない所は空白できますよ!

チビ姫
私も0歳の時は、育休延長したかったので
第一希望だけして、見事落選でした。
その通知を持って、会社に行きましたが、特に何も言われませんでした。笑
ま、でも言われたとしても、これから5年~通わせるとなると、やはり家から近いところが利便が良いし、家から遠いところに頑張って入れたとしても、自分の通勤にも影響するし…みたいなことを言うつもりでした(^^;
-
とうふ
お返事ありがとうございます!
落選されたのですね!私も会社になにかしら言われないといいなぁと思っているのですが…💦😔
チビ姫ままさんは、落選する可能性を高めるために何か しましたか??
私は城南区、中央区のどちらかで申込む予定なのですが
中央区役所の方には下記のようにいわれたのですが、
他にできることはあるのかな?と思いまして…💦💦
申込むまえに、区役所に電話して「どこの保育園は満員になってるのか」きく。
年度途中で、人気園1ヶ所だけ記入して提出する。
窓口で提出するときに「育休延長したい」と伝える。- 12月18日

チビ姫
特に何かしたということはありません(^^;
私の復帰予定が8月で、7月には保育園に入れとかなきゃいけなくて、6月が申込書の締め切り…という感じだったんですけど、5月と6月の2回区役所に行って、空き状況とか待機状況などを聞きました。
むしろ、私が希望する保育園は、役所に聞きに行った時点では1人空きがあったので、入れちゃうかも!?って感じでした。笑
ま、入れたら入れたでいいや、と思って、そこだけを希望する申込書を提出したら、見事落選でした。
落選の後に役所に聞いてみたら、定員までにはまだ空きがあるけど、保育士が足りない(辞められたのかもです)ので、受け入れ不可らしく、待機が2人になってました。今、その園の待機は4人と聞いてます。
ちなみに私は南区です。
育休延長のことは役所の人には言わなかったんですよね…。なんか、こいつ保育園入れる気あるの?みたいに思われないかと思って(^^;
でも、役所の人がそう言うんですもんね💦たぶん、それを提出する時に言ったら、優先順位は絶対下になると思います。
いつからの入園希望で提出予定ですか?
ウチの子みたいに8月生まれだと、結構どこも埋まってるので、最初から入るの厳しいので、そんな心配しなくていいんですけど(^^;
とうふ
なんと!ありがとうございます!
わかってしまうのですね…会社に聞かれたらなんと答えよう…