
生後2ヶ月からの予防接種について、4種類を一度に受けるのか、それとも4回に分けて受けるのか、病院を複数選ぶことができるのか、千葉県八街市でどの病院が良いか知りたいです。
予防接種について⭐️
生後1ヶ月過ぎ、検診も終えたところです。2ヶ月から予防接種を受けることになりますが、わからず教えてください💦
ヒブ、小児肺炎、B型肝炎、あとロタの全部で4種類が生後2ヶ月から接種するようになると思いますが、この4種類は全部一気に打てるんですか?それとも一つずつ計4回病院に行くということでしょうか?この病院では2個、この病院では2個、と自分で選んで好きにできるんでしょうか、、、?
ちなみに千葉県八街市なんですが、4種類全て接種できる病院がいくつかあるので、病院を一つにしぼらず二つくらいに分けて、今後のためにも病院の様子や先生がどんな方か雰囲気も知りたいなと思っています!助産師さんにも、いくつかの病院の診察券あったほうが、急病のときなど病院の選択肢があるのでいいですよ〜と言われました。
みなさんどうされてるんでしょうか?💦教えてください😞
- こっとん100(6歳)
コメント

ニャニイ🐈
4種類一気に打ちました!ロタは経口接種なので注射3本と、シロップを飲むような感じでした。
1つの病院で全てを一回に打ったので、分けられるかどうかはわかりませんが
予防接種を何回も分けてしまうと、次の予防接種の日程を組むのも大変になってしまうのでは?と思いました💦
1回目打ってから何週間空けるとか、色々ややこしいので😣
病院の選択肢はこれからゆっくり考えてみてはどうですか?
予防接種以外でも、鼻水が出たり湿疹が出たりと、何かトラブルがあった時に色々行ってみたらいいと思います😊

退会ユーザー
1回で4つ同時接種できるかは病院によります。聞いてみるしかないですね!ひとつの病院で全てやってもらうのが普通だとは思います。1回行ってみて嫌なことがあった、先生と相性が悪いとかなら次から違うとこにしよ〜ていうのは全然ありですが一箇所で診てもらうのが私は1番いいと思います😓
-
こっとん100
わかりました!たしかにそうですよね💦何度も通うのは大変だなと思ってました、、、!
一気にできるならそれが楽ですね😁💓ありがとうございます!- 12月18日

みさ
全部一気に打てますよ✨
わたしはそうしてます!
ひとつの病院でスケジュール組んでもらって打ってますよ😃
選んで打てるとも思いますが、面倒ですね😭
-
こっとん100
一気に打てるならそれが一番わかりやすくて楽ですね💓ありがとうございます😊
- 12月18日

ゆあ
同時接種を嫌がってやっていない先生もいるので、何本まで同時に打てるか確認した方がいいかもしれないですね!
うちは1回目は産院で打ったのですが、自宅から少し遠かったので近くの小児科に変えましたが、そこでスケジュール組み直して進めていますよ😊
一度注射で行ってみて、先生が合わなそうだったら、次回は変えるとかでもいいと思いますよ!
-
こっとん100
病院や先生によって違うのですね!来月中旬には2ヶ月になるので、そろそろ電話して確認してみようと思います😁ありがとうございます💓
- 12月18日

Ayaka
同時接種可能ですよ‼️
病院次第ですが…
保健センターでスケジュール組んで貰ったので、それに合わせて行ったら、今週で7ヶ月になるんですが、先週で終わりました。
あとは、追加分とかスケジュールを確認して打つだけです。
-
こっとん100
スケジュールを組むってくらい、どんどん注射うっていかないといけないんですね😨❗️はやめに確認とってみます✨ありがとうございます😊
- 12月18日

のん
同時接種可能です。
予防接種のスケジュールはこのアプリで管理してました。
もし良かったらお使いください。
-
こっとん100
ご丁寧にありがとうございます❗️活用させてもらいますね💓
- 12月18日

ののの
私は里帰りが長く、生後3ヶ月になる直前に自宅に戻ったので、3ヶ月になった直後にヒブ、B型肝炎、小児肺炎、4種混合、BCG(生後5ヶ月頃にするママが多いそうですが、3ヶ月から打てるそうです!)と任意でロタシロップ…と初めてなのにフルコースでした😂
ま、どの道痛い思いしなきゃいけないし、月1の方が楽かな!と。行く度に本数が減ってきて、本人は打った瞬間は泣くものの、「あれ?もう終わり?」みたいな顔してます😂
-
こっとん100
それはそれは❗️😲注射に強くなりそう😁💓
同時にできると知り、助かりました✨時期も人それぞれなんですね!ありがとうございます😊- 12月18日

ちゃん(^^)
同時接種可能です!
その時期は1ヶ月ごととかに接種があり、ワクチンの種類によっては1週間あける、とか1ヶ月あける、とかがあるので分けると間隔をまた開けないといけなくてスケジュール組むのが大変なのと、病院分けると1ヶ所管理ではないので自分でスケジュール組むのが大変かと、、!
注射はもちろん混合することはないので、各々の注射により3種類なら3回と、回数を打つかんじです!
-
こっとん100
ありがとうございます😊たしかに、ややこしくなると自分が困りそうですね💦同じ病院でお願いしようと思います✨
赤ちゃん、3回打たれるんですね、、、大人でもいやですね😨頑張ってもらわないとですね⭐️- 12月19日

ままり
こんにちは!
私松戸市在住ですが、市の方から病院の一覧リストもらいました!
そこに、各病院の取り扱ってる予防接種が全て載ってて、今後増えてく予防接種が全て行える病院を選びました!
なので2ヶ月の予防接種は、注射3回とロタ(液体)やりました☺️
もしかしたら、市役所に聞いたらそういう一覧表があるかもしれません✨
-
こっとん100
コメントありがとうございます😊八街でも病院リストもらいました!
たしかに、今後を考えるとゆきママさんの言うように、これからも予防接種でお世話になれるところがいいですよね⭐️八街にも全て対応している病院が3つ?あったので、そこから検討したいと思います✨- 12月19日
こっとん100
なるほど!ロタは注射じゃないんですね⭐️
3種類を一回に打つ、というのは、針を3回刺さずに、ということですか?😲一回の注射でワクチンだけ替えて、なのか混ざってるのか、、、!全然わかってなくてすみません😨💦
ニャニイ🐈
それぞれ注射は別ですよ✨
なので3回注射です💦
こっとん100
わかりました😁ギャン泣き凄そうですが、みなさんそんな感じなんですね💦