
コメント

まま
ライライに行ってます♡
託児の保育士さんもとても優しい先生でかなり人見知りな娘も私がカットやカラーしている間楽しく過ごしているみたいです!
お昼をまたぐ時はご飯を準備して持っていくと食べさせてくれます。
初めての時だけ託児での受付が必要です。
美容師さんも皆さん女性の方で同じくお子さんがいらっしゃる方も多いので子育ての話などで盛り上がり私もいい気分転換させてもらってます☺️
まま
ライライに行ってます♡
託児の保育士さんもとても優しい先生でかなり人見知りな娘も私がカットやカラーしている間楽しく過ごしているみたいです!
お昼をまたぐ時はご飯を準備して持っていくと食べさせてくれます。
初めての時だけ託児での受付が必要です。
美容師さんも皆さん女性の方で同じくお子さんがいらっしゃる方も多いので子育ての話などで盛り上がり私もいい気分転換させてもらってます☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
ママ友って自然とできますか?内気なので正直送り迎えすら憂鬱です。。 引っ越してきたため、5歳の息子が今日から新しいこども園に初登園しました。みんなやっぱり話したりしててまだ初日なのになんか焦ります。 もう年長…
保育園の日の子どもの朝ごはん、何食べさせてますか? 手づかみ食べはできますが、スプーンやフォークで自分で食べることはできません。 少し前までは朝はあまり食べず、牛乳・パン・ヨーグルト・バナナでしたが、最近…
長男の遊び方が気になります。 ルールのある遊びを親が教えますが(トランプやカードゲーム、氷鬼など)ルールをすぐに自分が有利になるように変更します。大人やお友達が勝つとすぐ泣きます。 親としてはちゃんとルールが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りえ
ライライ行かれてるのですね✨親以外に預けたことがないので少し心配でしたが、それなら安心して預けれますね♡⃛ご飯食べさせてくれるのもめちゃくちゃ助かりますね!
女性ばかりなのも嬉しいです!ライライにしよっかな\( ˆ ˆ )/教えてくださりありがとうございます♡⃛
まま
グッドアンサーありがとうございます😊
私も同じく自分の両親以外預けた事無くてライライが初めての託児利用でしたが、泣く事も無く楽しく遊んでるみたいです♡
オヤツや飲み物も預ければ食べさせてくれますよ!
年に数回程度ですがリフレッシュさせてもらってます❤︎