子育て・グッズ ストッケ エクスプローリー本体と新生児キャリーコットを持ち帰るのは女性1人で可能でしょうか?本体は手で押しながら、キャリーコットは郵送した方が安心ですか? ストッケ エクスプローリーをお使いの方に質問です。 新幹線に1時間、乗り換えなしで乗り、友人に、 ストッケ エクスプローリー本体と新生児キャリーコットをいただく予定です。 女性ひとりで持ち帰れますか? やはり本体だけ手で押しながら帰り、 キャリーコットは郵送のほうが安心ですか? 最終更新:2018年12月18日 お気に入り ストッケ 新生児 新幹線 体 ミルク(5歳0ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 キャリーコット自体四キロ弱の重さがあるので、片手にずっと持ってるのはキツイです🤔 郵送したほうが良いかと!! 私なら着払いで本体も送ってもらいます!笑 12月18日 ミルク 4キロ+本体手押しは重いですよねー汗 新幹線の駅で受け渡しなので新幹線に乗ってさえしまえばいいし、 自宅近くの駅までは主人が来てくれるので、 もし本当にダメそうなら自分でキャリーコット だけ送ります汗 すぐ使いたくて自分で行くことにしました笑笑 12月19日 おすすめのママリまとめ 新生児・車・移動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・新幹線に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新幹線・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ミルク
4キロ+本体手押しは重いですよねー汗
新幹線の駅で受け渡しなので新幹線に乗ってさえしまえばいいし、
自宅近くの駅までは主人が来てくれるので、
もし本当にダメそうなら自分でキャリーコット だけ送ります汗
すぐ使いたくて自分で行くことにしました笑笑