![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしは自分が母子家庭で育ったんで離婚という選択肢は最後の最後ですかねー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚して次へ行くも選択肢ですね!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
決定打がないので実際に行動に移すまでではないのですがすぐチラついてしまいます、、- 12月17日
-
退会ユーザー
チラつくなんて可愛いもんですよー!
私なんて、ちらついて、ちらついて、プッチーンとなり離婚しましたからw- 12月17日
-
ママリ
チラつきが溜まっていつかプッチーンするかもですが、息子のために家庭円満でいることを心掛けようと思います。
- 12月17日
-
退会ユーザー
頑張ってください!
- 12月17日
![AKNR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKNR
私は自分がそうだったからこそ、子どもにはそういう思いをさせたくないなーと考えるほうです!
それでも旦那さんからの暴力など、子どもや自分にとって害があるなら離婚は考えます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
暴力や金銭トラブルなどはなく、穏やかな性格の夫です、、
苛々して離婚がチラついた時には自分が母子家庭で寂しかった気持ちを思い出そうと思います。息子を同じ気持ちにさせたくないので。- 12月17日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私も常に考えてます😂
正直、子供2人養ってはいけれるし旦那といる方がお金の面では苦労するし💧
旦那といる方が貯金全く出来ません😭
だけど子育てに関しては旦那いてくれる方が我が家は助かってるので離婚は最後の最後で考えています😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
確かにうちもマンパワーとしては夫の働きに助けられています、、
良い面に目を向けて、家庭円満を心がけようと思います。- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かりますよ!
私の両親が離婚して、最初は母についていき、そのあと父の方に移動しました。
離婚という選択肢は、身近だと思ってます。
「私はいつでも離婚できる」って思ってます。実際。旦那にも言ってます。
何かあれば、即離婚だよ…と。
でも何があっても最終的には「それでも私は旦那と居たい」って思います。
なんか、すぐに切れるけど一緒にいる関係…って、いいなと個人的には思ってます。(笑)
「一人でも生きていけるけど、それでも人生を共にしたい」って思える感じ(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お若いのに言葉が深いですね。尊敬します。
なんだか自分の甘さが恥ずかしくなりました。- 12月17日
ママリ
コメントありがとうございます。
自分と同じ気持ちを子供に味合わせたくないってことですよね。
私もそういう風に考えてみます、、
ままり
そうですねー。わたしの母は経済的に裕福ではないのでいまでも心配なくらいです。
と同時に親をうらむじゃないけど、そんな気持ちもあります
ママリ
うちも貧しい母子家庭でした。それもあって私は手に職をつけました。
経済事情だけじゃなく、寂しさや周りの友達に劣等感も感じながら育ったことを思い出しました。