
コメント

yasueri
私は部屋で寝ている時を見計らってとりあえず入ってきます‼︎ 熟睡してる時はしっかり湯船にも浸かります。
脱衣所をヒーターで暖め、服、タオルとか一式広げて準備しておきます。 起きてる時はタオルのとこに寝かせて急いで洗いそして一緒に浸かります。
寝ている時は部屋に居るのでそこまで迎えに行きます!
狭い様でしたらタオルだけでも脱衣所に敷いてそこに寝かせて一通り拭いて、自分も拭いてパパっとなにか着るかタオル巻いて、居間?をあらかじめ暖めておいて服とか用意して連れてくのはどうですか?⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
髪はシャワーです‼︎ 顔はタオルで拭き取ってます‼︎

み^^
お風呂は脱衣場に転がしてます。
自分が洗ってる時はドアは開けっぱなしで湯気で脱衣場が暖かいようにしてます。
自分は寒いですが我慢です😅
目や耳元を洗うときはガーゼを使って優しく拭き洗いしてます。
耳の中は少々お湯が入っても大丈夫みたいです。
一人で入れるのは大変ですが、慣れれば楽しく入れますよ✨
-
☆ゆきな☆
なるほど♪
あけっぱなしにしてたら、ちょっとは湯気であったまりますね(*^^*)
寒いのは我慢します(^^;
早く楽しんで入れるようにまずは慣れます♪- 1月25日

kr
うちもアパートで脱衣所ないので、リビングで待たせてます!
自分が洗ってから髪の毛だけ拭いて裸のままリビングに行ってそこで脱がせてます笑
上がるときも同じで裸のままリビングに連れてってます!
洗い流す時はその頃はガーゼにお湯を含ませて流しながら軽く擦ってました!
目などは手ですくって少し顔にかけながら流して、耳は絞ったガーゼで拭いてます☺︎
案外顔にお湯がかかっても平気みたいであまり気にせずバシャバシャしてます笑
-
☆ゆきな☆
裸のまま迎えに行って、リビング連れていくのもありですね!(笑)
床ベチャベチャになりませんか?
少しくらい顔にお湯がかかっても、慣れてくれますかね(^^)
目に泡が入ってしみてしまわないか心配ですが、様子見ながらやってみます♪- 1月25日

しおんはおん
私はスポンジマットの上で洗って顔はガーゼで拭きます流すのはシャワーや洗面器で流してスイマーバーつけて湯船に入れてガン見しながら自分を洗ってます(._.)あがるときは服バスタオルをセットしたハイローチェアに乗っけて素早くエアコンで温めた部屋に戻って着替えさせてます(^^)
スポンジマット両手が空いて洗いやすいのでオススメです(○ 'ー')ノ
-
☆ゆきな☆
スイマーバー気になってたんですが首とかすわってなくても使えるんですか?
プカプカ浮いてるのかわいいですよね♪
うちもハイローチェアあるのでそのままリビングまで連れていけば寒くないですね!
スポンジマットとかあるんですかー( ゜o゜)
画像付でありがとうございます♪
首すわってないのでそれはありがたい☆- 1月25日

たけもね様♡
うちも脱衣場狭いんで、自分だけさっと洗って、裸のままこどもを迎えにいって湯船の中で身体・頭を洗いますよ🎵
ガーゼで急がず焦らずゆっくり拭き流してあげるとこどもさんも落ち着いて入っていられると思います🌼
雑な人間なんで適当な回答ですみません😢⤵⤵
-
☆ゆきな☆
やっぱり裸のまま行き来するのがてっとり早いですね‼
湯船の中で洗ってあげれば、あたしも楽な気がします♪
お湯の中では子供も勝手にプカプカ浮いてるって母に聞いたので、落ち着いてゆっくり洗ってあげたいと思います(^^)
いえいえ、十分わかりやすかったです‼
ありがとうございます☆- 1月25日

さあたろ
うちもハイツで、毎日1人で入れてるのでスイマーバ様様です!笑
首座り前から使えますよ(^O^)
ただ首座り前の装着は難しいので、1人で付けるのはコツ掴むまで苦戦しましたね(^_^;)
-
☆ゆきな☆
やっぱりスイマーバいいんですねー‼
ますます欲しくなりました(笑)
ちょっと買うか検討してみます♪
だいぶ首もすわってきたので、なんとか慣れると使い勝手よさそうです(^^)- 1月25日
-
さあたろ
事故が多いとか言われてますが、それは目を離したり、親の不注意なので、ちゃんと正しく使えば本当に便利ですよ*\(^o^)/*
首も座ってきてるなら大丈夫そうですね(^O^)
自分も一緒にお風呂入れるのでおすすめです♡- 1月25日

☆ゆきな☆
ちゃんと見てたら大丈夫ですよね♪
結構、漬かってるのよく聞きますし(*´∀`)
使ってる方から実際に聞いたら安心です‼
ありがとうございますm(__)m
☆ゆきな☆
ゆっくり入るなら寝てるうちがいいですね♪
すべてが時間との勝負ですねっ‼
狭いので、居間に連れていって拭いてあげる方がよさそうです(^^)
髪はシャワーの方が早いですもんね!
耳は押さえてあげてますか?
yasueri
ゆきなさんも風邪ひかないようにして下さいね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
シャワーのかきちんと流せてる感じがします‼︎ 押さえてますょ(〃゚艸゚)
☆ゆきな☆
お気遣いありがとうございます♪
親が風邪ひいたらもとも子もないですもんね‼
気をつけます☆
耳押さえてシャワーでジャジャーっとやっちゃいます(*^^*)