
実母が怒っている状況について相談です。結婚後、地元から遠く離れた場所に家を建てることになり、実母が怒っています。同じ経験の方いませんか?
実母が毒親の方お話したいです。
私は今結婚して地元から高速で8時間程離れてる所に住んでます。
家を建てるにあたり、地元に帰らず旦那さん側のほうで家を建てた方はいませんか?
私は約束したつもりはないのですが、実母が「結婚する前に地元と今住んでる所の中間に家を建てると言ったのに約束を破った」と怒ってます。
誰が同じ境遇の方いませんか?もうどうしたらいいのか分かりません(^^;ちなみに家は今住んでる所で建てるつもりです。
- 初めてのママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぱんだ🐼
毒親とか同じ状況ではないですが…
私も地元は高速で12時間かかるところです。
私もそろそろ家をと考えてますが
嫁に来た訳ですからその土地で建てようと思ってます😄‼
色々生活や仕事あると思いますし
中間でとか簡単な事じゃないですよね😱
自分たちの意見を通したらいいと思いますよ^^

ねっこ
両親とも毒親です💀
家は建ててませんが、一方的に夫の地元に嫁いできました。実家とは高速で3時間はかかります。
家を建てるとしても絶対に夫の地元しかありえないです!
-
初めてのママリ
もし家を建てるとしたら親に言いますか?ほんと縁切ったほうが楽と考えてるんですが、妹がいてこの先結婚式とか考えたらそれはできないなと思ってて(^^;
- 12月17日
-
ねっこ
父親が実家の間取りを自分でデザインしたほどこだわる人で、家を建てるなんて言ったら絶対意見を押し付けられるため絶対言わないです😂
わたしはひとりっ子なので極力距離を置いてますが、妹さんがいるなら難しそうですね…- 12月17日
-
初めてのママリ
建てたあとに報告するってことですか?
- 12月17日

saa
毒母持ちです。
どこの場所に建てるかとか一切話してません。
意見を押し付けられるのが嫌で何も相談はせず勝手に建てました。
車で1時間の距離ですが、それでも押しかけてくるので困ってます…
8時間の距離の中間地点って、転職しないといけないですよね?
しかも中間っていってもそんなに近くないから、誰もメリットがなくないですか…?
-
初めてのママリ
実母は誰も知らない所で一から頑張ってほしいとか言ってました。きっと自分がそうしてきたからっていうのと、私が6才のときから母子家庭なので、一人で三人育てたって自信が大きいんだと思います。多分どっちかに近いのは不平等的なことも思ってるんだと思います。転職ももちろん、家を建てるなら見に行かないといけないので大変だし、そもそも娘のこと考えたら今の住んでる所から離れたくありません。メリット本当にないですよね。母にどうしたら納得してもらえるのか分かりません(^^;
- 12月17日

🔰
縁を完全に切るほどではありませんが、まぁまぁの毒親持ちです。
私も飛行機2時間の距離に結婚後住んで家も旦那の実家に建てました🏠
開き直って都合いいことは伝えて、都合悪いことは後日報告します♡
電話先で怒鳴って泣き叫んで物壊してますが無視です♡
昔は車で1〜2時間の距離だったのでその日に飛んできて暴れてましたが、
今は距離がある分来ないので助かりますね😌
毒親とは心も土地も離れるべきです😂
-
初めてのママリ
都合悪いこと後日報告で親発狂しないですか?!😭正直もう関わりたくないんですが、妹の結婚式や、冠婚葬祭とかになると関わらずおえなくてどうしたらスムーズにできるのか分かりません。もう疲れました😅
- 12月17日
-
🔰
発狂しまくりですよ*
私の親も片親で3人育ててきた自信がある人です。なんでも思い通りにしないと発狂です😌
疲れますよね本当に。
発狂するしないは本人の自由だし好きにして〜
でも私がどうするかは私の自由だよ〜って考えてます
私も強くないので、完全に絶縁はできませんが、「個人」を意識してます*- 12月18日
-
初めてのママリ
つくづく毒親とは心も土地も離れるってがしみます😂
中間にいてほしいって言うけど中間にいたいって思えることしたら?って思います💦母親は求めることばっかりで疲れました。マザコンの兄がいてるから余計に面倒くさいんですよねー。多分明日くらいに兄から連絡あるんだろーな。😂- 12月18日

んーしょ
両親共に毒親ですが、特に母親が毒でーす(^^)/
絶縁してまーす(^^)/
絶縁しているので何の役にも立たない回答ですが、暫くの間だけでも連絡を断つことは難しいでしょうか?
着信拒否にして向こうからの連絡は一切無視するなど…。
-
初めてのママリ
連絡経ちたいんですが、妹が結婚するかもしれないので、冠婚葬祭とかを考えるとどうしてもできなくて😨何もしがらみがなかったら秒で終わってます😂💦
- 12月18日
-
んーしょ
結局は言う通りにしても、大人しくなるのは一時的なもので、次から次へと不平不満を言い続けていくだけです。
新居は建てた後に報告で良いですよ(-_-;)
心を鬼にして、ほっときゃいいです。
妹さんの結婚式が終わったら、是非とも縁切りしてください(^o^)それまではしんどいと思いますが💧- 12月18日
-
初めてのママリ
ですよね😅最近やっと一段落したのに…。もう私には家庭があるんだから分かってほしいんですけどね。ナオミさんは冠婚葬祭とかどうしますか?全く連絡とりませんか?相手の親は知ってますか??
- 12月18日
-
んーしょ
そうです、もうそれぞれの家庭があるのだから何言われても無視でいいですよ😎
私自身弟がいますが、まだ結婚の気配はありません😅
が、この先もし弟の結婚式があるとしたら…と想像することもあります。
弟も私の気持ちは知っているので、結婚式に出て欲しいと言われても欠席します。
ひどい姉と思われるでしょうが😓
かくいう私の結婚式も母親は欠席しています。
鬱病持ちで「誰がお前の結婚式なんか行くか〜」とバカにされハラワタが煮えくり返りました。
結婚式自体挙げたくはありませんでしたが、旦那の両親の願いもあり渋々…。(結果楽しかったので、挙げて良かったです)
父親だけ参加しましたが、両親へのお礼の手紙は書いていません(笑)
母親は旦那の両親とも一度も会ったこともありませんし、旦那の両親も事情は知っています。- 12月18日
-
初めてのママリ
すみません、下に書いちゃいました😨
- 12月18日
-
んーしょ
妹さんも同じ気持ちなら、気が楽ですよね😁
妹さんも母親を呼ぶ気がなく、本当に式に呼ばないのであれば出席という形で良いと思います🌼
私もたくさん書きたいことはあります(笑)
今思えば、昔からおかしかったよなーと感じる部分が多々。
今ではすっかり親だなんて思えないし、思いたくもないし、いっそのこと早くこの世からいなくなってくれとさえ思っていますからね。←本当に酷いことを言っています、すみません。
苦労して女手一つで育て上げたんだから、あんたたちも私の言うことを聞きなさいよってことでしょうね。
確かにこれまで育ててくれた恩はあります。
とは言っても所詮はそれはそれ、これはこれ、です。
義両親には泣きながら話ました。
結局は姑ともいざこざがあり、今となっては姑とも不仲&疎遠(絶縁?)になってしまいましたが😅
旦那と子供だけはたまーに義実家には行っています。
最初は理解してくれないかもしれません。
話を聞いて下さる義両親ならば、これを機に打ち明けてみてはいかがでしょうか。- 12月18日
-
初めてのママリ
妹の結婚式出席したいですが、友達たくさん呼びたいと言ってたので周りの目もあるのでお母さん出席させたほうがいいと伝えてます。私は娘をつかって急遽欠席になったとかでしのぎたいと思ってます。出席したいですけど😅
この世から…ってところ分かります!それかめちゃくちゃボケてほしい。もうまともに会話できない状況になってほしい。
施設のお金とか一銭もだしませんけど。マザコンの兄がいるのでたくします。笑
母子家庭で自分の考えだけでここまでこれたから私は正しい!!って感じですね。若いときは怒らせないようにうんうん言ってたけどもう私はもう自立してるので、言い返してました。そしたら余計に怒るんですよねー。自分の納得できないことはことごとく口で言い負かそうとするんです(^^;
これって個人でのやりとりできないんですかね?(*_*)- 12月18日
-
んーしょ
個人的なメッセージ機能があると便利ですが、そうすると不特定多数の人から誹謗中傷が来たりなどトラブルが起き易いと思うので、そういった機能はママリにはありませんね😩
まだたくさんお話ししたいですが、仕事もあるのでそろそろ無理にでも寝ます😓
折角盛り上がってきたところ(おいおい)、すみません🙇
また明日…てか今日こちらに書き込みます😎
おやすみなさい🌛- 12月18日
-
初めてのママリ
そういうことですね😰残念。
遅くまで返信ありがとうございました✨
またよろしくお願いします😭- 12月18日
-
んーしょ
こんばんは🌃
妹さんの結婚式は出たいですよね😞
それでも母親には会わない方が得策ですもんね😭
施設にでも入ったら誰が面倒見るんだろ、とゾッと思うこともあります。
弟にお願いするしかないなー。
はぁ、もうこういうこと考えると、ほんっとに嫌になります。
私も小さい頃から不機嫌にならないように、気を遣って良い子にして過ごして来ました。
あー言えばこう言うタイプですよねぇ😩
頭おかしいんじゃないかとさえ思っちゃいます。
って、すっかり愚痴に😅すみません💦- 12月18日
-
初めてのママリ
出席したいけど、母親に会うのは面倒くさいんですよね😅
席も離して座れば問題ないと思うんですけどね😂別に話すこともないですし 😅
私は絶対にマザコン兄にお願いします。散々今までのもめ事のときも必ず母親の味方になり私に色々言ってきたんですから。助け求められても一銭も出しません。どれだけ母親が間違ってて、私が本当のことを言っても「お母さんが泣いてるからお母さんを信じる」って言われました。本当くそですよね。笑
弟さんもお母さんの関係は良好なんですか?😊
高校のときまで本当右と言われれば右に行ってました。だから尚更自分の言うことに娘は従うと思ってるんだと思います。結婚して家庭をもってるのにいつまで自分の池で泳がせたいのか…
愚痴言いましょう!顔も何も知らないからこそ言い合えるってあるじゃないですか😂笑- 12月18日
-
んーしょ
所詮男は母親大好きですよね😑
クソでも(すみましぇーん・笑)そんなお兄さんがいてくれるのは助かりますね😂
お兄さんに託せるので羨ましい出ず。
弟はあまり感情を表に出さないので本当のところは解りませんが、特に嫌いとか憎んでる気持ちは無さそうです。
昔から私にだけとばっちりが来ていたので、弟には無害でしたから。
弟とは不仲ではありませんが、全然連絡は取っていないので、時々実家に帰省しているのかも不明です💧- 12月18日
-
初めてのママリ
そうそう、男はマザコンです。多分兄に託してもきっと金金言ってくると思います。兄も毒兄です。今まで何十万ものお金を送りました。なにかとお金がないからと言ってきてて(^^;
母も兄が大好きでなんです。色々あって兄と母は一心同体的な?もっと詳しく話したいですが、誰が見てるか分からず怖いのでやめておきますけど😭
妹も弟さんみたいな感じです!私の前では素の自分が出せるけど、お母さんやお兄ちゃんの前ではいい子ぶってしまうと言ってました。波風たてたくないから上手いことやってます😂
だから余計に言い返してくる私が可愛くないんでしょうね😂- 12月18日

初めてのママリ
最近一段落したと言ってましたが、その出来事がピークのときは妹に今後結婚式するとなったら誘わなくていいからねと伝えてました。妹も母親は面倒くさいと言ってて、私夫婦だけ呼びたいと言ってくれてましたが😅
ここにたくさん書きたいことあるけどプライベートなことになってくるので自粛しますが、本当に意味が分からない親です。
母子家庭なのできっと自分の考えが一番でここまできたんだと思います。友達もいないし。さみしい一人でだなと冷静にみてしまいます。
親として見れません。
まだ義両親には話せてません。薄々は感じてるのかもしれませんが…
正直本当面倒くさい!って感じです笑
いつまでも自分の池のなかに子供がいると思うなよ💢って言いたい!!
初めてのママリ
ありがとうございます✨中間は中間で大変だというのを分かってほしいんですけどね(^^;