![とんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱり義母いや(*_*) みんなで食事したら、外食できるようになった息…
やっぱり義母いや(*_*) みんなで食事したら、外食できるようになった息子に、自分が飲んだ味噌汁の豆腐あげる、とか、手つけたおかずも、お皿に入れてきたり。
虫歯がうつると何度も言ってるのに。
私はもう顔引きつりまくり。一切、受け入れてませんが。
ケーキのスプーンも、自分のでそのままあげようとしたから、ダメですって言ったら、じゃあティシュで拭いたら?って。新しいものに、取り替えるでしょ普通。
ガツガツして食べるし、品がなさすぎる。箸で食べモノ挟んだまま、喋るし。もう食卓囲むのが嫌です。
夕飯も断り続けて約半年。何で食べてくれないのと、言い出してます。
義母が食べてる姿を見たくないし、息子と一緒に食べさせたくない。それだけが本音。
義母が、こうでなければ一緒に旅行へ行ったりしたいのに、同じ女性として食べ方が汚すぎて無理〜!
みんなどうしてますか?ひたすら、我慢なのですか??
- とんこちゃん
コメント
![🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒
私もそれは嫌です。虫歯移るー💢
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
同性でも異性でも食べ方汚い人は無理です😑
-
とんこちゃん
そうですよね、自然と食べ方の汚い人とは、食べないようにしていたから、こんなにストレスだとは、思ってなくて、辛いです😭
- 12月17日
![にこにこ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ花
食べ方が汚くて受け付けないのですか?
それとも、息子さんに虫歯菌がうつされるからですか?
大体親子って食生活も一緒だし教育は母親の影響が大きいと思いますが、旦那さんは大丈夫なのですか?
-
とんこちゃん
虫歯菌は当然で、食べ方が汚いのが嫌です😔口に入れたまま喋ったり、お箸で人を指差ししたり、旦那は大人しいのであまり感じませんでしたが、似ている節はあります。
- 12月17日
-
にこにこ花
スゴい豪快な義母ですね。
虫歯菌もそうですが、歯周病とかピロリ菌とか口腔内は汚いし感染するからやめてほしいですね。
歳を重ねればマナーや食べ方は本人の意識がないとなおせませんので、受け付けないなら仕方ないかなぁと思います。- 12月17日
-
とんこちゃん
私もはっきりと言わないといけないんですが、何度も注意するのが嫌でだんだんと消極的になっていました😔
菌やらなんやら、汚いからやめてほしいと、機会があれば、言おうと思います。- 12月17日
-
にこにこ花
言ってもダメな義母は多いらしいです。
あとは、旦那さん頼みですね。- 12月17日
![MO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MO
学生の頃、学食で友人とご飯を食べている時に目の前に座った友人の食べ方が汚くて泣いた事があります笑。
喋りながらペチャペチャ口を開けている姿が本当に嫌で!
注意したらその子が可哀想だから何も言えない…と涙が勝手に出てきたのだと思います。
その子とは仲は良くても一緒に食事する事は生理的に無理でした。
なので無理です!旦那に正直に話して私なら我が子と自分を守ります!
![まなりQ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなりQ
それは嫌ですね…(*_*)
でもきっと幼児食くらいの子供を育ててる親は、お箸の共有→虫歯移るから絶対阻止! って正直出来てない、諦めてるひとが多い気がします😂 もちろん理想は箸共有NGですよ。 自我が出てくると、親が飲んでるコップを奪って勝手に飲む、食べ物挟んだお箸持つ手を力ずくで自分の口に運んで食べる、力ずくで運ばないまでも ママが食べてるそれ!今すぐ欲しいの!ぎゃーん!!ってなったら、「あなた用のお箸新しく準備してくるから!」とかいう時間の余裕を与えてくれません。手にしてるお箸でポイッて口に入れてあげた方が早いです 笑
きっとわたしもズボラな方だし、きっちりされてるお母さんはきっちりやり抜くんでしょうけど、子供に咳の飛沫がかかるとかくしゃみかかるとか、リスク上げ出すと多分きりがないです。ちなみに歯医者さんによっては、お箸共有→即虫歯 と考えてないひともいます。きちんと歯磨きしてあげれば大丈夫かと。
なので、うちはある程度は許容してます。旦那のお箸も嫌じゃないな。でも義母や実母でも嫌かも…。しょせん家族以外の他人だから!😂
根っこは 虫歯移るから、じゃなくて、食べ方汚いから嫌!なんですよね?😂 旦那さんが上手く立ち回ってくれるといいですね💦
-
とんこちゃん
そうです!食べ方汚い人とは食事したくない、それだけです🤨
勿論、同じ箸はもってのほかです。
虫歯になるのを徹底排除!それは難しいですもんね😖シチュエーションが想像できます。
どうしたもんですかね😢- 12月17日
-
まなりQ
シチュエーション想像していただけて嬉しいです😂
オブラートに包んで伝えてくれたり、上手く子供さんを守ってくれるタイプの旦那さんならストレートに言っちゃいます。言われたままを伝えるポンコツ伝書鳩タイプならどうしますかね…😔
今さら食事マナーの改善は期待できないし、虫歯を建前に言っても「あらー神経質ねー」みたいに一蹴されたら残念なので… 嫌かもしれないですけど、視界に入れないために敢えて隣とか同じ列に座るとかですかね??もちろん子供はママ挟んで反対側で!✨ 不自然かな…😂- 12月17日
-
とんこちゃん
自分で言えばいいと言ってきます。俺を巻き込むなと。また、違うタイプです笑 いつもこうで喧嘩です、普通母親のこと言われるの嫌ですもんね。
笑笑 あらー神経質ね 笑 言いそうです。真ん前は絶対NGですね!昨日真ん前でもう最悪だったから。同じ列ですね、どんなに横に長くなろうが並びたい笑- 12月17日
-
まなりQ
うわぁノータッチタイプ!🙄 こっちだって他人の母親に指摘するのは嫌ですよ😔💨
真ん前はつらかったですね😭 同じ列に自然~に溶け込んで並んじゃいましょう!💪- 12月17日
![とんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんこちゃん
心が受け付けなかったのですね😭
なんと、切ないです😖
義母と食事してると、見たくないから、目を合わせれないし、話を逸らしてしまいます、私も学生くらいの精神なら泣いてるかも笑
そうですよね、、極力避け続けたいです。
とんこちゃん
嫌ですよね、なんかもう、は?何回言ったらわかんの💢と言ってやりたい。が、そうもいかなくて、もどかしい😫