高3の冬、友達と同じ教習所に通っていた。AとBは指導員と仲良くなり、BがCにAとの違いを話した。今はそのことが気になっている。
ふと思い出したのですが、
高3の冬、仲のいい友達何人かと同じ教習所に通ってました🚗
私(A)とBちゃんは教習所の指導員のたちとすごく仲良くなって、その1人がCちゃんに
Aは常識のあるうるささ、Bは常識のないうるささ
と話してきたそうです🤣
その時は気にしなかったのですが
今考えるとどーゆうことだ?って感じです笑
喜んでいいんでしょうか🤣
- 🍎(7歳)
コメント
なーりー
え。私なら普通に褒め言葉かと受け取ります(笑)
退会ユーザー
ただ、声が大きいってだけじゃないですか?😂✨
-
🍎
声でかいって言われます笑
ママになったのでもう少し大人になります😭- 12月17日
🍎
褒め言葉なんですかね笑
常識あるけどうるさいって…😂😂
なーりー
Bは完全に悪口ですけど(笑)