![ちょちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子が寝ているときに突然泣き出すことがあり、眠りが浅いようで心配です。夜泣きではないようですが、対策が知りたいです。現在はトントンや抱っこをしています。
あと数日で4ヶ月になる息子なんですが…
最近寝ているときに突然泣いてきます。
寝かしつけてから30分や1時間で。
今まではわりとよく寝る子だっただけに、急にどうしたんだろうと、、、眠りが浅く熟睡できてない感じが可哀想で>_<
これが魔の3ヶ月ってやつですか?夜泣きではなさそう。
何か対策はあるのでしょうか?
今は覆いかぶさるようにしてトントンして、それでもダメなら抱っこしています。
- ちょちょん(6歳, 9歳)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
息子もあと2日で4か月になります。
1週間前ほどから中々寝ません。いつもお風呂上がりに授乳したら寝るコースだったのに..
普通にキャッキャしてたらまだいいんですけどぐずります。
えりちょさんの息子ちゃんは寝るまでに30分1時間間隔で起きるんですか?
私も今まですんなり寝てたのに急に変わったんで色々大変だなぁ~と改めて実感してます。
回答になってませんが状況が似てたのでコメントしちゃいました💦
ぐっすり寝れる日がくればいいですね(ToT)
![ぎーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎーの
息子も4ヶ月に入って1週間くらい過ぎたころから同じ状況です!
寝入って30分くらいで泣いたりするので、ゆっくりお風呂にも入れません。
最近気付いた対策は、日中に散歩などの刺激がある日はぐっすり眠れてると思います。
-
ちょちょん
昼間の刺激が少ないとだめなんですかね。確かに寒くなってから、家で過ごす時間が増えたかも…
- 1月25日
![✨ちょび✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✨ちょび✨
3~4ヶ月ごろから眠りの浅いときに夢を見るようになるそうです☺
夢の認識はまだないので不安になり泣くようです🐤
体力もついてくる時なので眠りの浅い時間が出きるのだと思います。
疲れているときはぐっすり寝るでしょうから、日中の遊び方やお散歩などで刺激を増やしてみてください。
-
ちょちょん
夢をみるんですね!
寒いけど、あったかくして外へ出るよう心がけます。- 1月25日
![☆YUKAKO☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆YUKAKO☆
魔の3ヶ月、ありました!
というか、数ヶ月おきかな😰
赤ちゃんも色々成長して変化してるので、こちらが慣れてきた頃に新しい謎の泣き叫びなどあります。
夢見て不安だったり、この時期なら寒さとか。
私は最近は体もしっかりしてきたので、日中のお買い物兼散歩&寝かしつけ前30分くらい、飛行機ごっこや肩車など、ダイナミックに遊んだり、しんどい時はスキンシップしながら全身コチョコチョして大爆笑させたり、体力使わせてます。
その方が寝付きも良いし、熟睡確立も高いので(*^3(*^o^*)
-
ちょちょん
まだ首が不安定なので、激しい遊びは控えていました>_<少し体を動かす遊びもやっていきたいと思います。
- 1月25日
![☆YUKAKO☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆YUKAKO☆
そうですね、激しい遊びはまだできないから、くすぐったり、お腹に口当ててブーッてしても、結構笑ってくれるし、マッサージなんかも良いですよ💓
色々試してもダメな時はダメなので、開き直って朝まで抱っこしてやる!と思ってひたすらユラユラした時もありましたが、いつの間にか寝てくれます。
焦ると気持ちが伝わるので、時には諦めも肝心です(^^;
-
ちょちょん
今だけと信じてとことん付き合ってみます>_<
- 1月25日
-
☆YUKAKO☆
子供が一人前になるまでの長い時間の事を考えたら、赤ちゃんの時期や夜泣きの時期、一瞬ですから、お互いに頑張りましょ~\(^^)/
- 1月25日
ちょちょん
生まれた日も状況も近いですね!
とりあえずは今まで通り寝ます。けど、そこから突然うぇーんと泣きます。眠たそうにもがいています。朝の寝起きも今まではご機嫌さんで目覚めていたのに、今は泣いて起きるから、なんだか1日のスタートがスッキリしません( ;´Д`)