
皆さんならどうしますか?高校時代の友達が愛知で結婚式するので、ぜひ出…
皆さんならどうしますか?
高校時代の友達が愛知で結婚式するので、ぜひ出席してほしいと連絡がありました。
私は千葉在住です。
息子が2歳になったばかりの頃に挙式予定で、
その日は旦那も隣に住む両親も仕事です。
友達にその事を伝えて、子供置いては無理だわーって行ったら、
連れてきちゃえば?と……
イヤイヤ期真っ只中であろう2歳児の息子と、
朝から新幹線にのり(まだ電車も乗ったことないです)
午後からの式に出席。
夜は2人でどこかに泊まり、次の日新幹線で帰る。
式中も飽きないようにと色々考えてグッズなど揃えたりしたら、
かなりの大荷物ですよね😨💦
それに加え、宿泊……
旦那にはすぐに答えないで考えれば?と言われてとりあえず頭でシュミレーションしてるのですが……
ほんとーにその友達は大好きで中々会えない分、会ってお祝いを伝えたいのですが……
色々シュミレーションしても、なんか私まで泣いてるイメージしか湧かず😣💦
皆さんならどうしますか?
無理ゲー一択でしょうか😂
もしくは、県外の挙式に子供と2人で参加したって方いらっしゃいますか?
- ちゃき(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしなら断っちゃうかもです…
お祝いはしたくても
2歳児だと式中ずっと大人しく
は無理ですし、自分も子供のことに
集中してお祝いどころじゃなくなりそうです😭
旦那さんなど、見てくれる人が他にも
いる時ならいいですが
1人だと結構厳しそう💦💦

咲や
日帰り可能なら、一時保育に預けるのも手ですけどね😅
名古屋に住んでいますが、挙式から披露宴まで二時間とか息子連れて1人は私も無理ゲーですね😂
二次会も参加しませんよね?
愛知の二次会は仲間内の披露宴形式多いので、子連れは厳しいです😅
-
ちゃき
ありがとうございます!
そっか!名古屋って結婚式有名ですよね!
あー見たかったー😭
もう無理ゲー一択ですよね😭😭
子供いるので、二次会はハナから論外とは思ってました💦
貴重な地元の情報ありがとうございます🙏✨- 12月17日

ママリ
わたしも断ります😭😭💦💦
一人で同じシチュエーション、
絶対こなせる自信ない💦😭
-
ちゃき
ありがとうございます!
でーすーよーねー!
1歳半の今でさえ、イヤイヤ期突っ込み始めて、手こずってるのに、
本番の2歳児が大人しく言うこと聞くようになってるわけないですもんね😭😭😭
私が式場で泣いてそうですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
ほんとーに出席したい友達だったので、
電話して謝って、何かどかーんとプレゼント送ります😭😭😭- 12月17日

ふーこ
自分も結婚式ぜひと言われて、当初は実家のある県でやるって話だったので口頭でいいよー!と伝えたものの式場が遠方に変更…
色々と子供が遊べるスペースはあるよ😊とは言ってたけど、2歳と1歳連れて電車で4時間…
式では1人で動き回る2歳と人見知り場所見知り激しい1歳見るの??
絶対に無理!!!ってなって欠席で返事しました💦
行ってみなきゃ分からないけど、結婚式する本人達は記念だし双方の親族もいてビデオ回してたりもするかもしれない。
そんな中グズグズ泣いてる声が入ったり、走り回る姿が映りこんだり…
万が一、ドレス汚すようなことになったらって思ったら仲のいい友人だからこそ欠席の選択でしたね💧
-
ちゃき
返信ありがとうございます!!
あーーー想像するだけで、怖い😨😨😨
テーブルクロス引っ張ったりとか、
ましてや、私の怒り声がビデオに入ったり😨😨😨
そうですよね……
大好きな友人だからこそ、欠席ですね😭
いつか家族連れで、名古屋旅行して、写真見せてもらいます😭- 12月17日

母娘でキティラー
私なら何とか託児所とか探して出席する方向で動きますね。
連れて行くなら日帰りにします。

退会ユーザー
私なら結婚式は断ってお祝いの品送ります。
子供も可哀想ですし、周りの雰囲気壊すのと申し訳ないので。

ぴよ
私は、2歳の子を結婚式に呼びましたし招待された式に居たこともありましたよ。そんな周りは気にしないと思いますよ❗
あと荷物はホテルに往復宅配便で送ればらくですよ。

キョン
ご両親はどうしても仕事休めないんですかね?
絶対連れていかなきゃいけないのなら私は欠席ですかね💦一応ギリギリまで見てくれる人みつけてみるから待ってとは言ってみますが、期待しないでとも伝えます。
疲れに行くようなもんですもんね。
親族の子供が来るといっても親族なので沢山見てくれる人がいるからいいですよね。こちらは1人で全てこなさなければ。。なので。

®️
1人で1歳7ヶ月を連れて千葉から愛知まで行き結婚式に出席、、、私なら無理ゲー一択で😭

あいう
県外…自分の地元である結婚式に娘と二人でいきます!
娘ては2ヶ月のときから5時間、何回も二人で新幹線乗ってます。
ただ、大きくなればなるほど大変です笑笑
ちなみに地元ですが見てくれる人はいないので…頑張ります笑笑
ただ、私も保育士で、参列者(友人)も保育士や幼稚園の先生でみんな扱いになれてるから、、、なんとかなることを祈ってます。
娘も今、イヤイヤ期はいりかけてます。
-
あいう
旦那の転勤で来た土地に今住んでて地元まで新幹線で5時間かかります。。
- 12月18日

ちゃき
皆様ありがとうございました!
友達に電話してお断りして、お祝いの品送ります!
私のポテンシャル等を考慮すると
やはり無理ゲーかなーと😭
皆さん親切にありがとうございました!
ちゃき
さっちゃんさん返信ありがとうございます!
そーですよねーーー😭😭😭
もうお祝いどころじゃないですよね😨💦
パパっ子なので、パパいないとなるとワガママ放題かもですし😭
やはりお断りして、何かプレゼントした方がいいかもですね😭
退会ユーザー
なかなか会えないなら余計にしっかり
お祝いしたいのにその状況だと
余計に申し訳なくなりそうで😂💦
今回は申し訳ないですがお断りして
プレゼントなど渡してお祝いすれば良いと思います💓
ちゃき
ありがとうございます!
お祝いしたい!と意気込んで、お祝い言えずに帰ることになりそうですね😭💔
悲しいーーー💦
今私の仲良い友達の結婚ラッシュで、
中々行けないことが多くて😭💔
でもプレゼントに気持ち込めます!!
ありがとうございます❤