
コメント

退会ユーザー
毎年集まってますよ〜。車で10分ほどならちょっとだけ顔出して帰ればいいのでは?😊

たろちん
生後3ヶ月の時に義祖母家でBBQする時に別部屋借りれなかったので車で授乳しました😅
-
り
車になりますよね😭
どんなお家でやるのかもわからなくて幼稚園児とかになると授乳中ドアを開けられるんじゃないかと😰- 12月17日

☆れたす☆
車で移動しやすい距離なら、お子さんもまだ小さいし授乳もあって心配という理由ですぐに帰るように伝えておけば良いと思いますよ(^^)!
風邪とかもらっても嫌ですし(^^)!
旦那さんだけ残ってもらって、ママとお子さんは先に帰りましょ♪笑
-
り
風邪怖いですよね😰
私は免許ないので話してみようと思います😭- 12月17日

ゆぁ
毎年20名以上集まります。長男嫁で敷地内同居(昨年までは同居)なので、2日がかりくらいで準備します(^^;
親戚付き合いは大変ですが、それを承知で結婚したのでやることはしっかりやります✨
-
り
2日がかりは凄いですね😅
- 12月17日

退会ユーザー
一緒です💦
車で50分はかかる距離ですし、そんなに大きいお家じゃないので別室の意味もあまりないかと😥
授乳ケープで頑張るか最悪ミルクあげちゃおうかなと思ってます💦
-
り
そうですよね😭
ミルクだと完母でやってた親戚たちがうるさくて悩んでます😑笑- 12月17日
-
退会ユーザー
そこも心配してます💦笑
見られるのはケープも大変、ミルクにしたらぐちぐち言いそうっていう八方塞がりな感じで😥- 12月17日
-
り
親戚が集まるとこでケープも気まずいですよね😢
- 12月17日
り
前にも集まりに参加したんですけどなかなか帰れる雰囲気じゃないのと義父が単身赴任中で年末年始帰ってくるのにすぐ帰る訳には行かなくて😔
退会ユーザー
まだお子さん2ヶ月だしお風呂や授乳もあるので今年はすみませんが早めに帰りますと前もって言っておけばいいと思います。普通の人達ならそりゃそうだよねってなりますよ。言いにくいなら旦那さんから言ってもらって短時間で一緒に帰ればいいと思います!
り
相談してみます😭