※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
子育て・グッズ

北海道や雪国にお住いの方へ ソリで買い物時の置き場所についてどうしていますか?サービスカウンターで預かってもらう方法はありますか?

北海道や雪国にお住いの方に質問です!

こういったソリで買い物に行った場合、どこに置いていますか??

500円くらいのソリなら、(犬みたいに笑)出入り口付近にほっといて、もし盗まれても諦めがつくけど、これなら盗まれたらショックすぎるので出入り口には置けないかな…😱
サービスカウンターで預かってもらうなんて無理かな??

みなさんどうしてますかー??

コメント

まままり

さすがにお店の中には入れられないので外に放置ですね😅

  • さちこ

    さちこ

    やっぱりお店の中は無理かー😂😂😂

    外に放置で盗まれたこととかないですか??😱

    • 12月17日
  • まままり

    まままり

    外で使っているものですし、特に食料品を扱っているお店の中には入れられないですよね😅
    大きめにローマ字で名前書いて置いておいても、盗られたことないですよ😊

    • 12月17日
  • さちこ

    さちこ

    そうか、三輪車と同じですもんね、、

    ベビーカーと同じような感覚になってたので中に持ち込もうかと思っちゃいました😂💦

    • 12月17日
はじめてのママリ

鍵つけるのはどうですか?😁
百均でダイヤル式?数字合わせて鍵するやつ売ってます😀
ストライダーに使ってます★
このそりも穴あれば鍵つけられるかと思います!

  • さちこ

    さちこ

    ナイスナイスナイスアイデア!!!😍
    思いつきませんでした〜!!!

    …でも、どこにつけて どこに括り付ければいいんだろう😂

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちは雪降る前、息子がストライダーで買い物行ってたので、お店の柵や駐輪場の柵を探してつけてました!(笑)

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そりの手持ちの紐に、工夫したら付けれそうですが😊

    • 12月17日
  • さちこ

    さちこ

    紐を切って盗まれたら困るので、
    ↑疑いすぎ😂
    持ち手の穴と柵に鍵かけておこうと思います〜❤️

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その泥棒、よっぽど欲しかったんだなと思いますね😂😂😂(笑)

    • 12月17日
ゆきだるま⛄️

名前書いて入り口に置いてありました😉さすがに歩いてきて帰り人のソリ乗って帰りたいとは思わないので盗まれるのはレアだと思います😓💦名前を油性ペンで書いちゃいましょう💓

  • さちこ

    さちこ

    ちょっといいソリを買おうと思ってるので、盗まれないかほんと心配で😱笑
    名前書いたら大丈夫かな👀✨
    個人情報だから苗字じゃなくてあだ名にしようかな😂

    • 12月17日
  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    全然あだ名でいいと思います🤣置いてあったのは前の裏にフルネームで書いてました😊なので乗ってる時は見えないですが立てかけてあると見えました^^💓あと自動ドア1個入ったとこに置いてあったので監視カメラ作動中と店に書いてて、安全かと思います❤️

    • 12月17日
  • さちこ

    さちこ

    わたしも1個入ったところに置こうと思ったんですが、よく行くのが生鮮市場(狭め)なので置く場所ないかもしれません〜😂
    大きめのイオンなら自動ドアの中に置けそうですね😍👍

    • 12月17日
  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    生鮮市場だと店先もごちゃっとしてるし無理ですよね😅わたしはいつもイオン行ってるのでそこで見かけました😉✨名前書いてないよりは書いてる方が盗む人も罪悪感が生まれると思うので名前書いて縛り付けておくといいかもですね😊自転車置場に置いてる人も居ますが外なので簡単に持ってかれそうですよね💦

    • 12月17日
  • さちこ

    さちこ

    たしかに!
    罪悪感あるし「自分のと間違えた〜」って言い訳もできませんよね😆👍
    名前は絶対書くことにしますー!👍

    • 12月17日
deleted user

私 1度そりを盗まれたことがあって・・・。
それ以来、自転車の置き場所に車輪止めや柵があるので 自転車に取り付けるダイヤル式ロックを掛けていました。
直に名前を書いても マニキュアで落ちちゃいますしね。

店舗に落し物で届いてないか聞いてみたら、おばーさんとかに時々荷台置きとして持ち帰る人がいるんだよね・・・と😱店舗サービスと勘違いしている人がいて・・・って😰
安いそりだったので諦めましたが、対策はする方が良いですよ!

  • さちこ

    さちこ

    それは災難でしたね😭
    荷物入れの段ボールみたいに、ソリも「ご自由にお持ちください」的な感じに思われたのかな😂

    おばーさんが持ち帰るの、なんかわかる気がします💦自分が持ってきたやつと間違う…とかもありそう💦😱

    あ!自転車置き場!👀✨
    それにチェーン付ければ最強かも!
    なぜか店先に置くことしか思いつきませんでした笑

    • 12月17日
ひー

私も安いやつじゃなく1500円のソリ買ったので盗まれたら嫌だなーって思ってました😭💦(笑)
我が家は紐のところに更にビニールテープで紐長くしてるのと、スーパーではサービスカウンターに預かってもらいました🤗
全部のスーパーがそれやってるかはわかりませんが、家の近くのところは快く預かってくれましたよー🤗

  • さちこ

    さちこ

    預かってくれるのが一番いいですよね😭✨
    マックスバリューでもやってくれるかな…?😂

    • 12月17日
サチ

近所のスーパーにしか持って行きませんが、自分で使いやすいように改良しているのでスーパのカートに引っ掛けながら、カートの下に入れてます。ちなみにうちはやや大きめのソリを使用してます。
引っ張る紐を調整可能にしているので問題ないです。

  • さちこ

    さちこ

    なるほど!
    カバンを引っ掛けるフックに紐を引っ掛けて、下のカゴを置く場所に本体を…みたいな感じかな?👀

    • 12月17日
  • サチ

    サチ

    そんな感じです☻

    • 12月17日
ぽこ

買い物カートの2段あるタイプの下段に普通に乗せて買い物してる方最近アークスで見ましたよ😄私も5千円のそのようなソリ買ったのでどうしようかなーと思ってるところでした😊

  • さちこ

    さちこ

    5千円!?!?😱
    めちゃ高級ソリですね!👀✨
    どんなやつか見てみたい😂

    1人用のソリだとカートに乗せられると思いますが、写真みたいなやつだと入るかな…?👀
    みなさんの回答をみて、駐輪場にチェーンキーするのが良さそうだな〜と思ってます👍

    • 12月18日
ぽこ

このタイプに肩ベルトついてるタイプですよ😄多分海外製のタイプなんですかね??🤔ネットでもすぐ売り切れてて…たまたま新しくできた江別の蔦屋書店に行ったら雑貨の中に置いてあって速買いしました😃!
アークスで見た方も私が持ってるタイプっぽかったので画像のタイプと大きさほぼ変わらないか少し大きいかなーと思いますが…全然普通に乗ってましたよ!

  • さちこ

    さちこ

    なぜツタヤにソリが!😂笑
    カートに乗りそうだったら乗せてみようと思います✨

    • 12月18日