
コメント

退会ユーザー
出産して数時間後には骨盤ベルトで締めましたよ〜😆👌🏻自分は締めたほうが楽でした( ˘ω˘ )

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます🎉
1ヶ月くらいはそんな感じでした。
めちゃめちゃ歩きづらかったのを覚えてます💦
産後4時間後くらいから骨盤ベルトしてました。
ガードルは悪露が落ち着いてからって物が多かったと思います。
1人目の産院ではワコールのを買って持参しましたが、2人目の産院は、サラシを細くしたようなもの(着物の腰紐のようなもの)が用意されてるみたいで、それで締めるらしいです。
寝てる時の良くない姿勢は分からないのですが、起き上がってる時は、ぺたんこ座り(両足を身体の横につけてぺたんと座る座り方)とか、お姉さん座りは良くないそうです。
平面に座るなら、あぐらか正座が骨盤のためには良いとか。
-
umi 🧜🏻♀️
先程から左側のお尻?腰?あたりが痛くて上手く歩けないです😭歩くの辛くなってきたのでしんどいです😭
ガードルは閉めるからやはりすぐには無理ですかね💦
ワコールのベルト気になってるんですけど、どうですか?✨
ネットで見ると伸縮性があるからしっかりホールドされないと見ました😱
ぺたんこ座りとお姉さん座り気をつけます!
あぐらいいんですね!あぐらと正座を意識してみます✨
ありがとうございます🙏🏽💕- 12月17日
-
退会ユーザー
まだ子宮の戻りが始まったばかりなので、ガードルでお腹から締め付けてしまうのはあまり良くないかな、と素人考えでは思います💦
私はベルトしててもガクガクだったのですが、しないよりはマシ…なのかなぁと思います🤔
伸縮性は確かに多少ありますが、大体のベルトは伸縮性あると思うので、そんなもんだと思ってました💦
というか、伸縮性ないと産後すぐはともかく、退院してからのお世話も大変だと思うのですが…どうなんでしょうね🤔
ベルト全般に言えるのは、トイレの度に付け直すのが少々面倒です😓
とりあえず歪んだままが一番良くないので、均等にお尻に負担がかかるような座り方が良いんだと思います。- 12月17日
umi 🧜🏻♀️
コメントありがとうこざいます🙏🏽💕
どこのメーカーのを使ってましたか?