
3回食にするタイミングや時間がわからず悩んでいます。どのように変えていけばいいでしょうか?
いま9ヶ月の娘がいるのですが、現在2回食で朝の6時頃1回ミルクをあげて10時頃離乳食➕ミルク、3時頃離乳食➕ミルク、そして21時頃ミルクで朝まで寝かせてますが、こういう時間スタイルの場合3回食にする時どのように変えていけばいいでしょうか?生まれた時からミルクの飲みは悪く回数も少なめです。また、皆さん何ヶ月頃で3回食にしたのでしょうか?うちは離乳食始めたのも半年で少し遅め?なので未だに2回食です。タイミングと時間がわからず悩んでいます。教えてください!
- りこまる🧡(7歳)
コメント

まる( ᐛ )σ
5ヶ月半すぎから離乳食を始めて、8ヶ月半前くらいに3回食始めましたm(*_ _)m
毎食、量を食べるのと、夕飯時に私達が食べてるのを見て食べたいとぐずり始めたからです🙋♀️
離乳食の時間は最低3時間以上あけたほうがいいというのをみたので、Ohanaさんの場合は3回目18時以降がいいかもですね。
私も同じくらいの時間でしたが、大人の時間に合わせたら楽かと思って、8時12時18時くらいにあげるように3回食から調整しました😂

りこまる🧡
3回食のタイミングは子供がご飯欲しがるから増やしました?それとも月数で3回食にすすみましたか?😢💞
りこまる🧡
返信ありがとうございます!
もう3回食なんですね😮💓
私もできたら8時、12時、18時
にしたいのですが、8時の前には1回ミルクあげてますか??
それとも起きていきなり離乳食からあげてますか?😞
そこら辺がよくわからなくて😭🙏
まる( ᐛ )σ
7時半過ぎに夫と起きてきてそのまま離乳食あげちゃってます🙋♀️
今日なんか起きてきて10分くらいでご飯でした😂
今までは4時~6時の間に一度起きてくるので授乳してましたが、そのまま何もあげずに寝かせて、7時半くらいまで寝かせてます🙌💕
りこまる🧡
なるほど😮💓
じゃあ離乳食あげたときにミルクも一緒にって感じなんですね😳❗️
8時、12時、18時、の離乳食でミルクはいつ何回くらいあげてますか?
色々質問すみません😭😭🙏
まる( ᐛ )σ
ご飯が大好きで大量にたべるのですが、食後欲しがらないのでミルクはほぼあげてません😂
基本あげているのは、15時と寝る前のみです🙇♀️
実は体重も増えてるし、欲しがらないし、食べてる量多いし…と寝る前だけにしてたのですが、栄養士さんに「食品から鉄分を取りにくいので、鉄分摂取のためにミルクを1日500程度飲ませてあげてください」と言われて飲ますようにしました😅
いえいえ!私、語彙力がないので、何度も聞いてください😂
りこまる🧡
ご飯大好きなんですね😭💓
いいなぁ、羨ましいです💭
うちはミルク嫌いでご飯もそんなに
量は食べないので毎回両方あげないといけないプレッシャーで押しつぶされそうです(笑)
でも寝起きでいきなり離乳食でその後もミルクなしで凄いですね!
ご飯で足りてるくらい食べるなんてお利口さんすぎて😭😭😭🙏💓
りこまる🧡
返信するとこ間違えました!😭
まる( ᐛ )σ
遅くなりました😭
ミルク嫌いだとなんかちょっと焦りますよね😓
うちの子は5倍がゆとか噛みごたえがない食べ物が嫌いで💦もぐもぐも上手になってきたので、軟飯あげたらいっぱい食べるようになりました🙌💕
3回食にしたタイミングは、夕飯私たちが食べてると食べたそうにしてきてたので、おやつをあげてたんです😅でもおやつあげるよりかはちゃんとご飯あげた方がいいかなぁと思って、ママリに相談しました(笑)
意外と9ヶ月前から始めてる方もいらっしゃったので、3回食始めました🙋♀️
りこまる🧡
あ、夕飯時に欲しそうにしてるから3回食にって初めにも言ってくれてましたね、すみません同じ質問😭😭💦💦
うちもおりを見て3回食始めてみようかと思います😭😭
まる( ᐛ )σ
お互いがんばりましょうね~🙌💕