
コメント

みみみ
アモーマのベビースリープのアロマオイルを新生児からずっと使ってますが、使い始めてから夜泣きあまりしなかったです✨全くしない訳ではないですが、軽減されてる感じです😃
良かった検索してみて下さいね❗️
夜泣きのメカニズムは解明されてないのでなぜ泣くのかはわからないそうです。なので、みなさん抱っこしたり、ゆらゆらしたり外出たり色々かと思います✨😄
うちもひたすら抱っこです😃

いちまま
時期的に夜泣きじゃないかも💦
何か不快でないてるんじゃないですか?
お尻の痛みや寒さや暑さ、お腹の減り具合など関係してそうですけどね。
-
アジ
回答ありがとうございます!🙏✨
おっぱいもあげてオムツも替えて、ゆらゆら家の中をお散歩してるのですが寝てくれません😖散歩が好きな子で以前は寝てくれたんですが、この頃は体を反らして声も枯らして泣いているので見てるこっちも辛くて、、😭- 12月17日

みーちゃん
夜泣きは一旦昼夜の区別がついて夜にしっかり寝るようになった赤ちゃんがまたペースが乱れて夜中に泣くようになるのが夜泣きなのでまだ3ヶ月だったら夜泣きじゃないと思います🤔
日中起きて、夜は寝る!という習慣をつけさせてあげましょう🌟(赤ちゃんなのでお昼寝等はよくすると思いますが)
-
アジ
回答ありがとうございます!🙏✨
そうなんですね😣昨日旦那がネットで調べたら早い子で3ヶ月から夜泣きする子がいると書いてあったので、これもそうなのかと思っていました😣- 12月17日
アジ
そのアロマオイルはどのように使うのですか?部屋に置いて芳香剤としてでしょうか?😳それとも体に塗るのでしょうか?
アジ
回答ありがとうございます!✨🙏