
子供の免疫が心配で、同じ月齢のお子さんは外出を控えているか悩んでいます。おうちで過ごす方法や、日中2人きりになることに不安を感じています。
寒くなってきて風邪やインフルエンザが流行り始めましたね😣
うちの子はもうすぐ生後6ヶ月になり、免疫が落ちてくる月齢になりました😷
今まではほぼ毎日支援センターやイオンモールに出かけていたのですが控えた方がいいのか悩んでいます🤔
同じ月齢の方はお出かけは控えますか?
控える場合はおうちでどうやって過ごしていますか?☺️
実家も遠く知人もいないので控えると日中は2人きりになります👯♀️
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 6歳)

のぞ
うちは、今月に入ってから児童館や支援センターに行かなくなりました😓
やっぱり、インフル、胃腸炎がこわいので…
今月は、クリスマスリースやツリー作ったり、これからは、お正月用品を作ろうかな?と思ってます。
あとは、天気が良い日は近所を散歩して、ちょっと公園に寄ってきます😃

ももトマト
私はうつる覚悟で連れて行っていました☆

ママリ
インフル流行ってから人混みはなるべく避けてます😢💦
冬休み期間に入ったらイオンは極力行かないようにしてます( ; _ ; )
家の近くを散歩したり、家で絵本読んだり、ボールで遊んだりとかしてました( ¨̮ )

夜食のホヤ(略して肉子)
私も心配は多少ありますが、結構出かけてますよ😊5ヶ月後半で風邪ひきましたが、ずっと風邪ひかないようにするのは無理だし、寒いのも多少経験させないとなーと思ってます❄️
でもさすがにインフルとかは困るので、お出かけ頻度は半分くらいになったのと、あんまり人が多い所は避けてます💦
わかりますー😭私も出かけないと息子と2人で遊ぶネタも尽きて、、新しいオモチャ買おうとしてる所です笑

ゆう
インフル流行り出すと
引きこもりになってました!
友達の子供がインフルからの脳炎になってしまったので
敏感になってます(´・ω・`)
なんかあってから後悔したくないので💦
対策してても仕事行ってる旦那や
学校通ってる上の子から
移る時は結局移るんですけどね💦

みくと
市役所にインフル報告ページがありますよね!
私はそれ見て逆に危機感高めてます!
すくすく子育てでも、『風邪を引いて強くなってく』のは、良くないって言ってました。後遺症が残る場合もあるって話が出てて、
やっぱり怖いです!
寒くても公園お散歩のがいいかなとおもってます。😖⤵️
コメント