
旦那は24時間勤務の繰り返し、たしかに大変なんですよね。私も平日9時~…
旦那は24時間勤務の繰り返し、たしかに大変なんですよね。
私も平日9時~16時で毎日勤務です。
旦那が泊まりでいない日も3人見ながら必死で家事します。
家建てる前は『俺が明けで帰ってきたら時間あるから無理しなくていいよ』なんて言ってくれたくせに嘘ばっかり。
ちょっと洗濯畳んでもしまう時間なくておいてったら、『効率の問題だ、甘えてる、サボってる、楽したいだけ』、『子供と一緒に寝てねーで寝ずに家事しろ』って…
あなた3人見ながら1日も家事したことないでしょ?3人保育園に行ってる間にする家事と、3人見ながらする家事ってだいぶ違うと思う私は小さいでしょうか😢
もう精神的にも疲れました。
あー家事やらなきゃなのに寒すぎる。
- 三児(♂♀♂)ママ(12歳)
コメント

のんのん
大変ですね。ストレスたまらないで、
旦那さんにはっきり不満を言って良い。不満があったら、旦那にはっきり言います。臨月の私が体を壊した時、旦那にちゃんと料理などをしてくれます。

にゃんだむ
耐えていて凄いと思います。
家族なんだから協力しなければいけないのに。
私だったら離婚を考えます。
-
三児(♂♀♂)ママ
いやー、もう精神的に限界がきてますよ、効率よくするのに掃除機のコードの巻き方までご指導があったり、はぁ?って感じです、バカにしすぎ。
8年耐えましたが正直限界です。
旦那は全くやらないわけじゃなく、夕飯作ってくれたり、風呂3人いれてくれたりしますよ。ただ、私が家事を残して出勤しようもんならイライライライラしてます。- 12月17日
-
にゃんだむ
掃除機のコードの巻き方!?
なんかもう言葉がありません…。
子どもが3人居ればやりたくても時間なくて出来なかったりとかは普通だと思います。
ご主人は完璧主義なんですかね?
子育て中の家事は手抜きも必要ですよ。
息抜きできてますか?- 12月17日

みう
一人育てながらの家事も大変なのに、三人見ながらは私には想像出来ません。かなり大変でしょうね…。うちの旦那は比較的手伝ってくれる方ではありますが、育児の大変さを100%理解させるのは難しいと思ってます。
言い返したら物にあたるような人だと、そのうちDVに発展しそうで怖いです。私なら実家にしばらく避難します(´Д`;)
三児(♂♀♂)ママ
ストレスで吐き気が止まりません。少しずつ家事してます。
言い返したら壁やドアボコるのでできません。