
コメント

mitsuna
高額療養費制度ですね!
その制度を使うために使用するのが、限度額認定証です。
退院するまでに申請して、限度額認定証を病院に提出すれば、限度額以上を支払わなくてすみます☺️
もし間に合わない場合は、後々申請して差額分返金してもらうこともできます!
mitsuna
高額療養費制度ですね!
その制度を使うために使用するのが、限度額認定証です。
退院するまでに申請して、限度額認定証を病院に提出すれば、限度額以上を支払わなくてすみます☺️
もし間に合わない場合は、後々申請して差額分返金してもらうこともできます!
「高額医療」に関する質問
今度予定帝王切開で出産予定です🤰 高額医療費制度について教えて下さい🙇♀️ 通ってる産院が38週目での出産になるらしく ちょうど38週が月末になります。 日にちはまだ決まってません。 入院期間は前日+手術当日+術後…
高額医療費について教えて下さい! 常にマイナンバー保険証で受付をしていれば、 申請は不要ですよね? 限度額を超えた分については、 病院の窓口で支払いの必要もないという認識であってますか?
バカな質問ですみません。 1ヶ月弱入院したとき、入院費いくらだった?と職場の人に聞かれました。 身内が入院している話は聞いていて、私と似たような病気で同じ期間入院していて退院が決まったそうで、おそらく参考に…
お金・保険人気の質問ランキング
na
限度額認定証は期限とかはあるんですか?
いつ入院になるかもわからないし動けなくなるかもわからないので早めに書類を集めたいなと思って。
限度額認定証を発行して病院で提示して、高額療養費を役所に申請すればお金が返ってくるとゆうことですか?
mitsuna
有効期限は1年くらいあったと思いますが、定かじゃないです。
でも、期限が切れそうならまた申請すれば大丈夫です。
申請する場所は人によります。
持ってる健康保険証が国保なら役所ですが、社保なら会社に言えばいいと思います。
あらかじめ認定証が間に合って病院に提出できれば、限度額までの金額で計算してくれるので、それで終わりです。
お金が帰ってくるのは、それができなくて、申請が退院後になっちゃった場合です。
わかりづらくてすみません💦
na
いつ入院になるかもわからないのでもう申請しておいてもいい感じですかね?
管理入院にも使えますか?
mitsuna
健康保険が適用になる場合は、ぜんぶ使えますよ〜!
切迫早産とかですかね?大丈夫です。
むしろ管理入院のほうが長引いたりして必要になると思います。
相談してみてもいいと思います。
na
丁寧にありがとうございます🙏
無知で💦まわりに帝王切開の人がいなくて💦
聞いてみます。
mitsuna
適用になるのは医療費のみで、実費のお部屋代や食事代は別になるので注意です〜!
いえいえ、わたしもうまく説明できなくて💦
双子ちゃんですもんね!
がんばりましょう✨
na
ありがとうございます!