※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で朝、気持ち悪さや胃の痛みがあり、仕事が休みがちです。この時期に同じ症状を感じている方はいますか?産休まであと少しで、心配しています。

現在8ヶ月なのですが、朝、胃が気持ち悪いようなキリキリした感じで起きるのがツライです…。あと少しで産休なのですが、会社も休みがちです。そのような症状ってこの時期はある方いらっしゃいますか??

コメント

みゆる

私もよく気持ち悪くなって起きます(›´ω`‹ )
子宮が大きくなってきて、胃が圧迫されたりしているんだと思いますが…
その分、夕食の量も減っているので空腹感もある感じです(;´Д`)
いつも、朝起きたら飲み物やヨーグルトをすぐ口にするようにしています!!(*`・ω・´)
時間が経って気持ち悪さが落ち着いたら、夜の残りのスープやお味噌汁、ご飯やパンなどで朝食をとるようにしています(´,,•ω•,,)♡

🩰

はじめまして!
わたしも8ヶ月頃から
朝起きたときやご飯を食べたあと
気持ち悪くなることありました!
逆流性食道炎っていって
胃が圧迫されて胃液があがって
気持ちが悪くなったり
キリキリしたりします!
もう少しお腹が大きくなると
喉のほうまで焼けるような
キリキリする感じもありました( >_< )

もう少しするとお腹も
下がってきて楽になりますよ!

こまさん

私ももう少しで9ヶ月ですが、胃が頻繁に痛みますよー。
食べてから痛くなったりして、食べたあと後悔します笑
食べれなければ、数回に分けて少しずつ食べるのもいいみたいです。

みんみん

みなさんありがとうございます!
やっぱりこの時期そーゆーのあるんですね!!(・´ω`・)
妊娠初期のつわりのようで、凄 すごい嫌です(。í _ ì。)
時間が経てばいいのですが、仕事だとあんまりのんびりしてられないし、自由な時間に物を食べられないし…。。

みゆるさんのように、私も胃が苦しくて、夕飯もあんまり食べられないので、余計かもしれないです。
rii☺︎産科Nsさんの言うように、逆流性食道炎なんですかねぇ…
今度の検診のとき、聞いてみようと思います!

こまさんも、9ヶ月でもそんな感じなんですね(。ŏ﹏ŏ)
私はもともと食べると胃が出るタイプだったので、余計にかもしれないです(*_*)お互い頑張りましょう!