※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

寝返りばかりして泣いてうつぶせになる繰り返しです。見守るしかないでしょうか?

寝返りばかりしてます。はじめは泣かないのですが疲れてくると泣きそしてうつ伏せになってます。
そして起こすのですがまた寝返りをし泣いてうつぶせになってこの繰り返しです・・・

これは見守るしかないのでしょうか?

コメント

魔女の毒りんご

わかります…うちの子もそんな感じでした。今も泣きますが、寝返り覚えたばかりのときよりは頻度が下がりました。

泣くパターンとしてざっくり「思い通りに動けなくて泣いてる」ときと、「なんか苦しかったり痛かったり疲れてる、またはおっぱいなどを求めている」ときとあって、前者の場合は見守り、後者っぽいときは対応しててます。私の場合はですが。

ゆっこ

うちの子も寝返りする度に泣いてました笑
でも泣く度に起こすのもしんどかったので、泣きが激しくなってきたら仰向けに戻してあげてましたが基本見守ってましたー😊
寝返り返りも覚えたらそのうちコロンコロンと転がっていくと思います❤️

muugi

娘と全く同じです😭
最初はご機嫌でニコニコしたり喋ってるけど、疲れてくると泣きますよね😅仰向けに戻してもすぐに寝返りして、泣いての繰り返しで何もできないですよね😣
寝返りできないようにブランケットで阻止しても上手に乗り越えるし😭
頑張って早く寝返り返りしてくれないかなーと思いながら見守ってます😫