
オムツ替えやお着替え、お風呂がうまくいかずイライラしてしまう母親。気持ちに余裕がなく夫婦仲も悪くなってきた。同じような経験をしている人はいるか。どうやったら気持ちに余裕が持てるか。
オムツ替えもお着替えもお風呂も
スムーズにいかないのは、当たり前。
それなのに、
もう!ジッとして!なんで、嫌なん!
と、キツく言ってしまったり
キツく抑えつけてしまったり
ダメな母親。
気持ちに余裕がなく、イライラしてしまって
旦那にもキツく当たったりなどで
最近、夫婦仲も悪い感じ(p_-)
喧嘩も増えてきました。
みなさんもこんな感じなのかな?
どうしたら、
気持ちに余裕が出来るのでしょうか。
- しーそーまま(5歳2ヶ月, 6歳)

しましま
大変ですよねー😭
着替えやらオムツ替え💦💦
イライラしてしますよー!
旦那もやるので旦那も気持ちわかってくれます😂
ダメな母親じゃないですよー!
あれでイライラしない人いないと思います!👏
きっとみんなそうだ!と思ってます!笑

来依
うちは結構その頃もうつかまり立ちから数歩歩きよったので
伝い歩きのスピードもめちゃくちゃ早く
追いかけるのに結構時間かかりましたね、、笑
毎回お風呂あがりは
こるぁああああフルチン!!オムツはけぇ!!ズボンはけぇ(°д°)(°д°)!!!笑
って感じで追いかけ回してました笑
今はある程度ズボンはくよ~オムツはくよ~って言ったらわかってるので
足あげてくれたりしますけどね、、笑
抑えつけると余計イヤイヤなりませんか?笑
お気に入りのおもちゃ持たせたり
おしりふきなんかもうちは持たせたりしててその間にさっと着替えしたこともありますよ🎶
あと、気持ちに余裕がないときほど笑顔!声に出して笑う!
人って笑いながら怒れないんですよ笑
なので、いつも私はイライラしだしたら
あははは!笑
もう!笑
なにしとんねん、!笑
アホちゃうの~!笑
とか言ってます笑
そしたら息子も笑ってくれるし自分にも余裕ができます\(^o^)/笑

ありたん
分かりますー😂💦
ハイハイで逃げ回るようになってオムツ替えと着替え本当に大変ですよね💦
私もしょっちゅう「もうっ😠」って怒ってしまいその度に反省してます💦💦

🍎
同じですよ〜!なんなら両腕足で押さえつけてオムツ替えてます😂
落ち着きないしずっと動いてるしw
離乳食も全然大人しく食べないしぐっちゃぐちゃで色んなところ触るしw
言っても分からないって心では分かっててもつい言葉に出ちゃいますよね😂
とりあえず完璧を求めることはやめました。そしたら少し余裕が出来ましたよ。😊
お互い毎日お疲れ様です💓😘

退会ユーザー
その気持ちわかります💦
旦那とは喧嘩はありませんがあたしもうちの子にじっとしてよ~って大きな声出しちゃう時があります😭😭
同じくダメな母親です💦💦
でも旦那にはそんな怒ったって分かるわけないんだし色々興味もってるんだから仕方ないしイライラしないでと言われ今は怒らないように心がけてはいます💦💦(生理前になるとイライラして大きな声出しちゃいますが)
コメント