お風呂後にミルクを飲んで眠る赤ちゃんの夜間の睡眠について、昼と夜の反応の違いについて心配しています。夜は眠るけれど朝は起きてしまうのは、夜と昼の違いを理解しているからかもしれません。
前からずっとですが、お風呂上がってからミルクでお腹を満たせたらすぐに眠りに着きます。ほとんど愚図ることなくスッと寝てくれますが9時に寝て2〜3時頃に起きてミルク飲んでまたすぐに寝て、5〜6時に起きてミルク飲んですぐ寝ます。朝まで起きずに寝てくれないのですが、これは夜だという事が分かっているのでしょうか?
昼間はミルク飲んだら起きてます。昼と夜とミルク後が違うので分かっているのかなぁって思っているのですが、どのように思いますか?
- マイマイ(7歳)
コメント
みゆう
分かってると思います💓
うちもそっくりそんな感じです😎
昼間はおっぱいあげると
ニコニコ起きてますが
夜はおっぱいあげるとすぐ寝ます😌💗
3kids
夜って事はわかっているのではないですかね🤔?
ただお腹が空いて起きてるだけだと思います😊
うちも3ヶ月の頃はそんな感じでしたよ💓
-
マイマイ
寝不足で💦
朝まで寝てほしいです。。- 12月16日
-
3kids
寝不足なりますよね😵
完全に朝まで寝るようになったのは最近です💦
お昼寝してる時に寝たりして乗り切って下さい😭- 12月16日
-
マイマイ
最近なんですか?!
まだまだ先の話ですね💦
隙を見て寝るようにします。。- 12月16日
-
3kids
完母でも朝まで寝る子は寝ますし😵
子供によって違いますよね😂
うちは完ミですが9ヶ月なっていきなり夜中のミルクがなくなり朝まで寝るようになりました😊
それまではたまに朝まで寝るって感じでしたよ❣️
頑張りましょ😂- 12月17日
マイマイ
まだこれからですね💦
頑張ります( •̀ .̫ •́ )✧
マイマイ
そうなんですかね!
3ヶ月ずっとなので寝不足で💦
いつになったら朝まで寝てくれるのか。。寝顔が可愛いので耐えられてます😍