※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
氷が止まらない
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが泣かずに授乳が難しいです。小児科で待ち時間が長く、時間を決めて授乳しても飲みが悪いです。アドバイスをください。

もうすぐ生後8ヶ月の息子がいます。
未だにお腹が空いても泣きません。
泣かない赤ちゃんはどのように授乳したらいいですか?
小児科で相談すると泣いたら飲ませてと言われ、9時間待って、私が限界が来て飲ませました。
今は時間を決めて飲ませていますがのみが悪いです。
アドバイスをください。

コメント

にゃんちゅう

離乳食を食べてますよね?(´・_・`)大体離乳食に足りない分として授乳、寝る前授乳とかでは無いんですかね?^_^私は離乳食3回に授乳を合間に挟んだりしてます^_^体重増えてるのなら授乳量は赤ちゃんにとって足りてるんだと思うんですが(´・_・`)泣かないと心配にもなりますよね(´・_・`)

  • 氷が止まらない

    氷が止まらない

    離乳食の後はなかなか飲んでくれません(*_*)
    離乳食後すぐに欲しがっていましたか?

    • 1月25日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    本とかネットを見たら離乳食に授乳と書いてましたが、うちは離乳食食べたら満足するみたいなので、すぐには授乳してませんよ(^-^)/してもほとんど飲まないです(´・_・`)笑。

    • 1月25日
  • 氷が止まらない

    氷が止まらない

    離乳食後、すぐに飲まないと聞いて安心しました☆
    ありがとうございました☆

    • 1月25日
みるくてぃ

離乳食をしっかり食べているなら母乳を飲まなくても大丈夫ですよ
息子は9ヶ月頃から寝る前と夜中ぐらいしか授乳をしなくなりました