 
      
      授乳時に泣きます。母乳が足りていないのか心配です。ミルクは拒否されます。どうしたらいいでしょうか。
生後4ヶ月です。
最近授乳を5分ぐらいしたら泣きます。
泣いたら反対の乳をあげると最初ゴクゴク飲んで、また5分ぐらいしたら泣きます。
やはり母乳が5分で吸っても出なくなり、怒っているのでしょうか…?😢
少し落ち着いたと思い、また吸わせると一瞬吸ってまたすぐに泣きわめきます。
母乳足りてないのかなぁ…
体重も1ヶ月で300gしか増えてませんでした。
ミルクをあげようとしてもずっと完母だったので哺乳瓶拒否されてしまい、全く飲もうとしてくれません。
どうしたらいいのでしょうか…😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
体重の増えはそのくらいから少なくなるみたいなので気にしなくていいと思います!うちもそうです😊
その感じだと出なくて怒ってるのかもですね💦でも、逆にお腹いっぱいだからいらないよ!と言ってるのかも。。眠いのかも、、とか色々可能性ありますね💦
 
            退会ユーザー
マグが使えるならマグで飲ませちゃえばいいと思いますよ〜!!😊
後は、ママ以外の人に哺乳瓶であげてもらうとか??
母乳の匂いがするのに別の物飲ませると赤ちゃん的にはなんでやねん!!状態になるので、母乳の匂いがしない人だと飲む事があります😊
7キロ超えてたら離乳食も始められるので検討してみてもいいかも。。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 マグ…😳😳ストローのやつですかね?それは思い付きませんでした💦 
 
 あ、なるほど‼︎ 今度私は離れて旦那さんに挑戦してもらいます🌟
 
 今ちょうど7キロぐらいなんですけど、もう離乳食良いのですか😳‼︎
 始めてみようかなぁー🤔💦- 12月16日
 
- 
                                    退会ユーザー 使えるならそれが一番早いと思いますっ!!😊😊 
 
 離乳食開始の体重の目安が7キロなので4ヶ月からでも7キロ超えてたら始められます!
 後は、よだれが増えてきているか、食べ物を近づけると口をあける、あげてみて舌で押し出さない!をクリアすると離乳食始められます!!
 一回試してみてもいいかもしれませんね!!😊- 12月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 明日マグで早速あげてみようと思います😆 
 
 そうなのですね😳‼︎
 よく観察してみて検討します😊🌟
 たくさんの情報をありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 12月16日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 なにか、誤った情報かもしれないみたいですいません💦
 
 4ヶ月検診の時に合図をクリアしたら始めていいよ〜と言われ、4ヶ月で始めてしまったので4、5、6のいずれかのタイミングで始めるものだと思ってました😂
 ご相談された方がいいですね😂
 
 友達も離乳食を4ヶ月から始めたのですが、多分状況が近いので。。
 母乳が出なくなってしまい、ミルクをあげようとするも哺乳瓶拒否😭
 マグは使えず。。。
 マグを練習しながら離乳食で食いつないでたみたいです🥺- 12月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 皆さん優しく忠告して下さってますね☺️✨ 
 色々な情報があって、何が正解なのか分かりませんよね😅
 
 ぽこさんの友達の気持ちすごく分かります💦母乳もミルクもダメなら離乳食しかない!ってなってしまいます😣
 でもせっかく意見いただいたので、離乳食もゆっくり検討させてもらいますね✨
 
 コメント助かりました😊💖- 12月17日
 
 
            あ
離乳食は体重関係なく5ヶ月すぎてからあげましょうとママリのアドバイスで出てきました、、
胃がまだ未発達なようです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も調べたら、皆さんそうおっしゃってますね😳✨ 
 胃に負担があるなら心配なので、やはり5ヶ月過ぎてからにしようかと思います!
 ありがとうございます😊❤️- 12月17日
 
 
            えりんこ
離乳食は…5ヶ月からでいいと思いますよ!4ヶ月だと、体の機能がまだ、追いついてないはずなので、負担がかかっちゃいます💦焦らなくていいと思います。うちも、母乳がでてないと訴えているのか、なんなのか、授乳の際に文句言われます(笑)
大人にも気分の波があるように、赤ちゃんにも何かしらあるんじゃないのかな、と思って、いらないならいらないで授乳を終わるようにしてます。
あ、いらないんですね~とか、1人で子どもにつっこんだりしてますよ(笑)
あと、マグはまだ早いかと思いますよ?それなら哺乳瓶を頑張った方がよいかと…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 5ヶ月過ぎからが良いようですね😳✨ 
 ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
 
 そうなんですね☺️‼︎なるほど。
 やはりそういう時期だと思って気楽に考えるべきですね。
 
 マグも離乳食も、ちゃんと5ヶ月過ぎからにしてみます!
 哺乳瓶なんとかもうちょっと頑張ってみますね、、😭💦- 12月17日
 
 
            そうちゃんママ
5分毎に交互にすれば片方飲んでる間に少しはもう片方が回復しますかね(^_^;)
うちもたまにそんなことあるので……困りますよね。。
そして離乳食は4ヶ月ではやめた方がいいと思いますよ。
どんなに体重が重くても胃の成長が早いわけじゃないってどこでも気を付けてねと注意されます💦
無理に早めすぎるとアレルギーになりやすいとも言われました😵💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回復全然してないんです…😭😭 
 遅いんでしょうかね…
 それか息子が食いしん坊で、たっぷりと出ないと怒るのかもしれません。笑
 
 
 アレルギー😳💦💦怖いです💦
 無理に早めることは辞めます!
 情報ありがとうございます🙇♀️❤️- 12月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭500gは増えてないといけないってどこかで見て心配になりました…
確かにギャン泣きの後寝ることも多いです😳
お腹いっぱいかと思ったんですけど、近づけると必ず吸いつくのでやっぱ足りてないのかなと…😓
色々理由はありますよね😭😭
難しいです😣