
子供達がノロウイルスにかかり、叔父からの言葉に腹立ちを感じています。子供の病気で仕事が休めず、叔父の不理解に悩んでいます。
先週、子供達がノロウイルスにかかりました。
今はもう治って保育園に行っているのですが、
仕事に行ったときに主人の叔父から
「何かしらご飯であたったのかもね」と言われました。
私自身、そこはすごく気にしていて、
魚を焼いた時もちょっと不安だなと思った時は電子レンジで温めたり、揚げ物の時は子供達のは小さく切るのでそのときに中を確認したりと気を配っていたので、それを言われたときにすごく腹が立ちました。
叔父の店で働いているのですが叔父は今学校に行っていて、学校に行っている間、私と祖母でお店をしている感じです。
私の子供が熱を出せば仕事に行けないのでその時は叔父が休むか祖母が夕方まで1人でしていたりします。
この前も、上の子の熱が長く続き、それから間も無くしてノロウイルスになったので、休み続きでした。そのときに叔父が、「自分も単位が危ないから休めない」と祖母に愚痴を漏らしていたそうです。
自分も子供がいるからその辺わかるはずなのに、なんでそこまで言われなきゃいけないのかとずっとモヤモヤしてます。
- みき(7歳, 9歳)
コメント

むん
こんばんは☺︎
相手側の親族と一緒に仕事してるとなかなか息抜きもできないですし、休むのも他の関係ない人と働いてる何倍も気を使いますよね(T_T)
いつもお疲れ様です^_^
お子さんは今の時期仕方ないですよ!もううちも年中ハナタレです!
そう言う人は本当自分を棚に上げて文句ばかり言いますよね。嫌になっちゃう。
旦那さんが頼れる方なら良いですね。
全くアドバイスは出来ませんが、子どもを育ててる身として無視出来ずコメントしてしまいました(笑)

もみじおろし
叔父さんが言ったことは100%
悪気があって言ったことではないと
思うのでそこまで真剣に思わなくても大丈夫だと思いますよ😊
そもそもご飯であたってたら家族全員がノロにあたってないと不思議ですもの。ご飯が原因ではないと思います。
学校にいってるのは叔父さんの意思なので子供を預かるのってかなり負担だと思いました😞💦
-
みき
コメントありがとうございます!
私自身、子供が小さい間は親戚のところで働いた方が融通が効くし、子供を職場に連れて行っても大丈夫だから…と思って働かせてもらいましたが、実際働いてみれば、祖母にお客さんが少ない、俺もそんなに休めないなど愚痴を言ったりしてるみたいだし、私自身も元々頼まれてなかった書類を書きかたも教わることなく書き始めて、不備があれば、給料もらってるんだからその辺ちゃんとしてくれないと困るなど言われたり…。ちゃんとできてなかった私も悪いのですが、まず書き方は前年のを見ただけだしと思ったり、子供の件も病気するのは仕方ないし、そもそも学校行くって決めたのは自分なのに文句言われても…って感じでした。
長々とすみません💦- 12月17日
みき
コメントありがとうございます!
私はマッサージの仕事をしているのですが、この前も久々に来たお客さんが、良い反応で帰って行きましたと伝えたら、「まあ、俺がこの前来たときにあの人を立ててたからね。」と…。
私の技術ではなく自分の口のうまさだと言いたげな感じでした😵