
今年のクリスマス、息子にプレゼントを置く日を24日に変えようと思っています。息子はまだ1歳でサンタの存在も理解していないため、25日と24日に変わりはないです。
今年のクリスマス平日ですね😭
うちは自分の親と同居してて息子には私達親サンタとじぃじばぁばサンタがいます。
プレゼントは枕元に置いて25日の朝起きたら置いてあるって感じなんですが出勤時間が早いじぃじとパパは息子の喜ぶ顔が生で見れません。
だから今年は1日早いけど24日の朝起きたらプレゼント置いてあるってふうにしようと思ってます。
バカにしてるわけじゃないけど、まだ1歳だしクリスマスどころかサンタさんの存在も理解してなくて24日に置こうが25日に置こうが息子には特に変わりないので今年の我が家はこうします!
みなさんのお家はどうですか?
- あい(6歳, 8歳)

ゴロゴロするの好き❤
うちなんて24日も主人が仕事なので23日の朝にフライングする予定ですよ(笑)
まだクリスマスのシステム良くわかってないし、プレゼントがプラレールなんで主人が一緒に遊びたいってことで
私も1人でプラレールを組み立てたりしてると朝の家事が何にも出来なくなるので今年はこうなりました

ゆか
うちは今年は22日の朝の予定ですよ( •̀ᴗ•́ )/
3連休でゆっくり遊べるように。

退会ユーザー
うちも同じように24日の朝に見つけるように置く予定です🙋♀️
欲しがってたおもちゃなので、見つけたら絶対遊ぶって言うのは分かってますし、25日は保育園行かせるので朝から遊ばせられませんし😅
もう4歳間際で、いつ貰ったからも分かるとは思いますが、貰えないわけじゃないし、1日早い分には「サンタさん忙しいからねー」で済ませるつもりです💦
コメント