

えみ林檎
アルコール入ってますよ!
私もお酒好きですが、妊娠してからは数回しか飲んでません。
おっぱいの間隔があいているなら、おっぱい直後に飲んで間を空けるといいと言われましたよ!

なっちょん
米カスと酒カスからできる甘酒があるみたいで、米カスからつくられる甘酒はアルコールも含まれてなくて子どもでも飲めるみたいです(^^)
酒カスからつくられる甘酒はアルコールが含まれるみたいなので妊婦さんは気をつけたほうがいいのかもしれません♪

まままり
コップ1杯なら大丈夫だと言われています。
それを間に受けてアルコール摂取するか、赤ちゃんのことを考えて控えるか、母親の考え方だと思いますよ(^^)

悠ママ☆彡
甘酒は酒粕使っているのと、米糀だけのがあるので、酒粕使ってないものを選んで飲んだ方が良いです。

ちかりん
そうですね!
コメントありがとうございます!

ちかりん
コメントありがとうございます!やはいそうですよね。
米麹の甘酒作ってみます!

ちかりん
コメントありがとうございます。お腹の子の為に気を付けます!

トラニ
私もお酒好きで妊娠前は結構飲んでいましたが今ではすっかり!特につまりの時は毎日二日酔いの様でお酒を見たくもありませんでした!産後もこのまま禁酒でいいかな~♪なんて思っちゃいましたがたぶん無理ですね(笑)
甘酒には二種類ありまして米麹で作られた甘酒にはアルコールは含まれません。
逆に便秘解消や母乳の出が良くなると健康法で飲まれる方もいますよ☆
一方の酒粕で作る甘酒にはアルコールが含まれているので気をつけて下さいね(^^)/

ちかりん
コメントありがとうございます!アルコ一ルの入っていない方の米麹から作ってみます!

ちかりん
コメントありがとうございます!
私もいまはお酒うけつけなくなり、でも甘酒は飲めていて。
でも、やっぱり米麹から作ってアルコ一ル入っていないのを飲むようにします!お腹の子が大事ですものね
コメント