
コメント

Arara
耳鼻科に連れて行き吸入してもらい症状に合った薬を処方してもらうか、薬を処方してもらえなかったらまた後日耳鼻科に連れて行きます
Arara
耳鼻科に連れて行き吸入してもらい症状に合った薬を処方してもらうか、薬を処方してもらえなかったらまた後日耳鼻科に連れて行きます
「手洗い」に関する質問
子どもの手洗いはいつから開始されましたか? 生後8ヶ月の子を育てています。 最近お出かけをするといろんなものを触るようになりました。指しゃぶりも大好きなのでお外で触った手のまま口に入れることがあり、ドキドキ…
2人目以降出産された方🙇🏻♂️ 産後どこに寝床作られてましたか? 息子の時は1階に寝てましたが、2人目はどうしようか迷っています。 普段寝室は2階です。 夜間授乳やミルク、おむつ替え時の手洗いを考えるとやっぱり1階…
職場に新しい人が入ると自分のポジションを奪われないためにわざと仕事を教えない場合ありますか? 仕事を覚えだすと余計に腹が立つのか、間違ったことを教えてくる方など。 私は資格持ちですが、 実務経験がないのと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はみのき
なるほど、近くに耳鼻科がないので鼻水が出始めて一週間くらいで内科に行きましたが遅かったのでしょうか。
すでに私にうつっていました笑
産後、風邪をひきやすくなりました。
Arara
産後は免疫が下がり体力も中々戻らないですしね…
はみのき
そうなんですよね😭
育休中で、まだ保育園に行ってないのに、こんなんじゃ先が思いやられます。
Arara
私も今年の4月から仕事復帰して、こども相手なので体力なさすぎてすぐ疲れました(笑)
はみのき
そうだったんですね。子育てに仕事に大変ですよね。私は来年に保育園が決まればまた働くんですが、仕事復帰考えられないです😅
でも、お二人目も妊娠中で頑張ってらしてすごいです!
Arara
主人が責任者なので何かと融通が利きまくりで…
来年の3月いっぱいまで働く予定です。体力が無い分妊娠できて嬉しかったです(笑)産後6ヶ月で戻って来いって言われていますが😱