
実母についてです。いつもいろいろと助けてもらっていて感謝はしていま…
実母についてです。いつもいろいろと助けてもらっていて感謝はしていますが、イライラしてしまいます。私が子供に注意しているのに横からでかい声で同じ事を注意してきたり、自分の気分が乗らないと孫の面倒を見たがらない。ある程度成長した孫ぢゃないと面倒を見ようとしません。そのくせに、自分の孫だと周りに自慢ばかりして。距離を置きたい気持ちと、子供3人いてどうしても頼らないといけない時があるので助けてもらわないといけない気持ちがあり悩みます。
- ララまま
コメント

a...
叱る事については、ばあばがする事じゃないですよね〜ましてや母親が叱っているなら尚更…そりゃイライラします‼︎子供の逃げ場がなくなりますよね💦

mico
面倒を見ないのは仕方ないと思いますよ。孫ですから。
注意の仕方は母として気になるなら気をつけてもらったほうがいいと思いますが。
-
ララまま
たしかに、孫ですよね😭
私も当たり前のように手助けをしてくれるものだと思ってしまっているので反省です。ありがとうございます。- 12月16日
ララまま
本当イライラします💦母と私は素直な気持ちを伝えられる関係ではないので、素直に言えず😭距離を置きたいのですが、1番上の子はばあばっ子なので引き離せないですし💦
a...
出来れば逃げ場は作ってあげて欲しいですよね💦うちの実母も注意とか叱ったりはしますが、私が叱ってる時は絶対言わないので😵そこだけは逃げ場が無くなっちゃうからって言えるといいですよね😭
面倒見てもらう事に関しては仕方ないですかね💦